KS 東京 | 自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

「奥村作」シェープと09&ブラストサーフボードの情報発信。 今を思いっ切り生きられたらイイね! 海、波、サーフィン、遊んで仕事して、たまに人生、語ったりして。


        2013年  ニューデザイン

                第一号



デザイン名

「 TRACK 」

 5'11" - 18 5/8"-2 1/4"    RSQ

 TRACK !!!

村山様

完成。






ついでにと言っては何ですが、


宮崎遠征に合わせて

テストも兼ねて


作ったんです、


またまた試乗ボードを、、、


おかげでずぅ~っとマイナスなんですよ、

僕の口座、、、

トホッ。


さぁっ、元気出して、



今年はどうにも良い波がなかなか無いので、、、

最終的な結果はまだ出切ってないと言うところが

実の所ではありますが、


ボードの紹介だけでもといったところです。


先ずは、

 Spunky  Coke

 
5'7" - 18 3/4" - 2 7/32"    RSQ 
 
QUAD での使用も考えて、

5 FIN 仕様


QUAD リアーフィンのフィンポジは、

TWIN に近い方の感覚を選んでのセッティング。


上 ⇒ 外 ⇒ まっすぐ


です(笑)。


 
テールに施したストライプカーボン、

試してみて下さい。


このデザイン、Spunky  Coke は 、

僕にとってとても興味深いデザインでもある。




5'5" - 19 1/4" - 2 1/4"    RSQ の試乗ボード

 いろいろなシチュエーションで試してはいるが、

良い悪いの差がはっきり出ていて、

最終的な結論を出させてくれない、

何とも ジャジャ馬 さんなのだ。


ある時は速いテイクオフからスピードに乗って、


ボトムから駆け上がりフィンアウトするリップ!


気持ち良くて調子こいていると、


ある時は

テイクオフした後、なかなかボトムに降りて行かず、

さて、ボトムからトップへ駆け上がろうにも、

ガシッとハマって身動きしない、、、


一体何なんだこれは、

と思って落ち込んでいると、


掘れたボトム、斜面にもかかわらず、


ホバークラフトの如くあっと言う間に駆け抜けて行き、

キレの良いリップを難無く演出する。


もう訳分からん。


でも、


また必ず使ってみたくなる。


結局、気に入ってるって事?

もう少し調べてみる。





そして


とても調子良かった  6'0"5'9" 、 と来て

 
 5'7" - 18 3/4" - 2 1/4"    RSQ

 
 Am - Ro  Neo

 
QUAD で使用する為の

5 FIN 仕様


QUAD リアーフィンのフィンポジは、


下 ⇒ 中 ⇒ 斜め内


(笑)


TRI  に近い方の感覚を求めつつ、

TRI よりもキレの良さが出れば、、、

 
 これは既にある程度の結論が出てるけど、、、。


5'7" だが、短いかなと言うデメリットとしてのストレスはなく、

普段使いでも遜色無く使えるな、これは。


テイクオフも速いし、

頭前後の波でもサイズ負けしていない、


ここら辺のサイズが

この先のパフォーマンスボードのメインサイズになり得るかも、、、


QUAD も面白かった。



力のあるデカイ波でやってみたいな。



こんな感じの「今のところ」のレポート、、、。



ショートボードパフォーマンスデザインは勿論、


5'8" 前後で、

70 kg 以上のオッサンでも

膝腰のパワーレスな小波を、スイスイと楽にテイクオフして、

ガンガン走って行く。


上に行ったと思ったらスパァ~ンなんて、

キレ良く板を返してる。


そんなデザイン、作りたい!!!


取り敢えずは、

Rocket  Queen

Witch's  Rib

Sky  High

Click

あたりのアレンジから始めよっかなぁ~。



当分口座はマイナスだ、、、。