実に面白い。

 

 ダウの調整はもうちょっと続くな。

 

 米中の貿易戦争の懸念は続いている。

 

 北と中共の首脳会談があった。次は朝鮮半島の南北会談。

 

 5月に米朝会談。

 

 アメリカの中共への貿易制裁が6月と言われている。

 

 北への攻撃の懸念もある。

 

 ギリシャの時のチプラスだとか国民投票だとか、懸念材料を抱えながら推移したときに情勢が似てきてはいる。

 

 英露の外交官追放合戦から米ロのもめごとに展開。

 

次に下げたときに買いに動く予定。お米券を狙って今回買いなおしたタカラレーベンは、調整前に560円で売っておいた株だ。450円での買戻したからなかなか良い感じだ。含み益が20%以上で売りのタイミングを計るからね👍今回は上手く行ったなぁ。


 


 さて、全く別の話題です。

あるミュージシャン、女性デュオが今日で解散なんだわ。事実上は28日のTV放送で解散なんが・・・・・。

 ライブは24日の日曜日の解散ライブがラストだったのが・・・・・。

 

 YUKAさんは、リハの時に非常に緊張したような表情で、ライブになると満面の笑顔で頑張っていた。

 



 ギターの腕は結構あると思うのだが演出で、MC役を担う設定になっ。ボーカルが歌い、彼女はトリックスターのような仕事であった。

 

 もっと音楽をしたいのかもしれない。きっと裏方に回っていい曲を作るんじゃないだろうか・・・・。

 

 山本先生(ギタリスト、とんねるずの最終回の情けねえでギターを弾いていた人だ)を尊敬しているYUKAさんは、もう一回、音楽界に戻ってくると思う。願望に近いのかもしれないが・・・・・。

 

 最終出演の前の週にレットイットビーのピアノ演奏、引き語りをさらっとしてのけた。彼女はピアノの素養があった上でギターを奏でていたのだろう。キーボードのYUKAさんとボーカルのMOEさんのコンビであったら埋没したのかもしれない。弾き語りライブにはギターとボーカルだろうし・・・。

 

 ボーカルの子は番組に継続出演のようだ。コンビが解散すると一方がTVに出続け、一方は裏方や引退となるが、YUKAさんには曲を作っていてほしいなぁ。

 

 KOTONOHA さん10年間お疲れさまでした。4年間TVで応援していました。去年は松江のTV局での夏祭りで写真を一緒に写っていただきありがとうございました。