皆さん一日お疲れ様でしたm(_ _)m



地元は、暑くもなく寒くもなく丁度良い日和で外に出てみると清々しく氣持ち良い天氣でもありました。



本日は、お休みでしたのでお墓参りに行こう!と決めていたので、朝から天氣も良かったので布団を干し、選択をして掃除をしました。

今回も、和ぼうきで掃き掃除を行い感謝の氣持ちを込めて行わせていただきました。清掃が終わった後の「氣」の流れが違い、家の中が軽く感じました。




父方のご先祖様のお墓参りにいき、落ち葉が落ちていたので、掃き掃除をして、ハナシバの水を取り替えました。

ハナシバには新芽がたくさん出ていてありがたいなぁと感じました。



ハナシバは結界になりますので、枯れていたらてたり変えましょう。


お供え物をして、お線香を立て、手を合わせました。

うぐいすや、いろんな鳥の鳴き声が聞こえて凄く心地よかったです。

日頃見守りいただいている事に感謝いたしました。手を合わせ、お参りをしている際に

太陽の光が当たりその際に

「日々一日、一日を大切に過ごしなさい。」と入ってきました。


確かにそうだなと感じ、「今という日は戻ってこない。後悔のないように過ごそう!」

と改めて感じました。



母方のご先祖様のお墓参りに向かいました。

お墓に着く入り口付近で、トンビが出迎えてくれ、お墓の場所まで誘導してくれました。


お墓に着き、いつも母方のお墓はキレイなお花が上がっているなと守っていただいているおばさんに感謝いたしました。

お供え物をして、線香を立てお参りをしてる際にはヒグラシの鳴き声や、トンビの鳴き声がして祖父母の気配を感じ嬉しくなりました。


帰りの際にも、トンビが見送ってくれていました。


夕方頃にお客様から今日は「一粒万倍日」ですよ。と連絡が来て、行動してお墓参りに行けた事に良かったなと感じる事ができました。

夕方には虹、夕日が良い感じでした。




本日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


皇圓明流ホームページ

http://sumeragi-s.jp/s/overview/pro



門川住所

宮崎県東臼杵郡門川町宮ヶ原1丁目89番地


皇圓明流

0982−60−3677