こんにちはフラワーアレンジメントサークル

「五領ひまわりのブログ」を見て頂き有り難うございます

 

きょうは体験の方が来られ

流儀花や、フラワーアレンジメントは初めてですと

言って体験されました。

 

半円球のラウンドでしたが、とっても綺麗に

活けられ、他の生徒さんから

可愛いのが出来ましたね綺麗ですよ・・・等々

お声かけを頂かれていました。

 

 

 

フラワーアレンジメントの基本形

 

初級

「ホリゾンタルクレッセント」

 

ゆったりとしたカーブラインで

優雅な三日月を作ります。

 

 

 

 

中級

「コンテンポラリー」

コンテンポラリーとは「現代的な」という意味

 

ヴァーティカルラインから下方へと

流れを付けたデザインです。

 

正面から見たラインは全て直線となり

側面から見ると作品の前面をフラットに

仕上げるデザインです。

 

とっても難しい作品ですが苦心しながら

素敵な作品を制作されました。

 

 

 

 

 

上級

「ナチュラルクラシカル」

 

ナチュラルクラシカルとは幾何学的な

フォルムの作品を

素材の植生感を活かしてアレンジしたものです。

 

今回は「インヴァーテッドティ」

逆さまにするという意味で

アルファベットの”T”の字を逆さまにした

形にデザインしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週のふれあいセンターの玄関のお花活けは

 

西原貴美子さんです

 

大きくて玄関にぴったりの作品です

センターへ行かれましたら見せて貰って下さい

 

 

今日も楽しくレッスンが出来ました

感謝しています。

 

最後までお読み頂き有り難うございました。