紫陽花。インスタでやたら流れてくる柳谷観音の紫陽花 京都 眼の観音様 ~柳谷観音 立願山楊谷寺~柳谷観音は、眼病平癒の祈願所として、平安時代より天皇家公家を初めとする眼病に悩む人々に信仰されてきました。西の清水とも謳われた当山には天皇家ゆかりの歴史ある品も多く、境内諸堂を巡っていただくことでたくさんのご利益をいただくことができる珍しいお寺です。あじさいや紅葉の隠れた名所としても人気があり、『心で感じる』という事を大切に、季節ごとに五感を満たすイベント…yanagidani.jp来月母が眼の手術なんでお参りに行って来ました。長岡京市我が家から車で1時間ほどどえらい山道を抜け到着紫陽花ウィークらしいウィークって言いながら今月一杯やる感じやったけど朝イチやったからか、紫陽花まだ咲いてないの多いからかガラガラで貸切状態でゆっくり見て回れました山の奥なんでインバウンドもゼロ母連れて来たかったけど、階段エグいので誘わず正解紫陽花はほぼこんなんしかし久しぶりに仏像拝んで穏やかな気持ちになれました参拝シーズン価格1000円特別拝観エリア(毛氈とこ)1000円母にお守り購入して終了しかし遠かった再来週ぐらいが見頃かも
京都 眼の観音様 ~柳谷観音 立願山楊谷寺~柳谷観音は、眼病平癒の祈願所として、平安時代より天皇家公家を初めとする眼病に悩む人々に信仰されてきました。西の清水とも謳われた当山には天皇家ゆかりの歴史ある品も多く、境内諸堂を巡っていただくことでたくさんのご利益をいただくことができる珍しいお寺です。あじさいや紅葉の隠れた名所としても人気があり、『心で感じる』という事を大切に、季節ごとに五感を満たすイベント…yanagidani.jp