春

怒涛の税金ラッシュの始まり
先ずは固定資産税が来ました
実家は立地が特殊なんで税金がかなり安く助かります


次は年金→国保→軽自動車税かな
国保やたら高いよね

非課税世帯の母子家庭
出費の多さは食費で調整しなくては
久しぶりにロピア

合い挽き89円

モモスライス99円

ゼリー9円
9円て

自営の裕福な親友から
非課税世帯美味しいよな
って度々言われますが

(また留学生から何かわからんお土産)
私も結婚して裕福に暮らしてた頃は
「離婚は個人の問題やのに、そこを税金で負担するのはどうなん」
と思ってました

その立場にならんと分からんもんです
今パートで瞼凹ませて掛け持ちしてもせいぜい20万ほどの稼ぎ
50過ぎての離婚となると正社員は厳しい
「非課税世帯美味しいよな」
が親友の口から出るのが何だかなぁ