年末大掃除は諦め
休みは休みらしく過ごします
チャリンコで市内かっ飛ばしDAY
建仁寺からスタート
源頼家開基
こちらも法堂の天井に龍が描かれてるそうで
今までの天井龍より歴史は浅く
2002年、創建800年記念に描かれたそうな
素晴らしい
襖絵も撮影オッケー
レプリカ?
小さなお寺でしたが重要文化財だらけで
見応えアリ
撮影禁止でした
1644年に徳川家光が再建したそうな
歴史あり過ぎやからか、金堂、講堂共に老朽化を感じました
仏像もかなり入ってはりましたが何て言うか、素晴らしい仏像ばかりやのにもうちょい丁寧な扱いして欲しい感じ
この五大虚空蔵菩薩が素晴らしかった
鳥とか象とかに乗ってはるんです
このタイプは初めて見ました
いやーまだまだ知らんこと多いなー