母趾るー母趾るー俺たちー

外反母趾と巡る京都観光へようこそ


今日は心に栄養あげるDAY
美しい景色を見てまわります

市内左側を。

京都で言う左側は地図で見る右側です

御所を拠点に↓
北側中央に天皇が居住する内裏が設けられ、内裏から南に向かって都を見渡した天皇の視点を基準に、朱雀大路より左手は左京、右手は右京と呼ばれるようになりました。


宝ヶ池
奥に見えるのが比叡山


さくらネコが何匹も居ます
ご飯も簡易寝床も用意された子達ですが
冬は寒いやろうなぁ

ここからはチャリンコで巡ります
下鴨神社


参道は糺の森


小銭が無い痛恨のミス
お賽銭入れずに願い事する不届者

次回必ず持って来ます
すいません

母趾るー母趾るーオレたちー

哲学の道
奥に見えるのが大文字

哲学の道を南下
永観堂へ




永観堂はもみじの名所
まだ紅葉してないのも多かったデス

仏像は撮影禁止ですが
仏像好きにはたまらん素晴らしい仏像を沢山拝ませていただけました


和三盆(イメージ)

母趾るー母趾るーオレたちー
更に南下
南禅寺へ






よく観光パンフレットに載ってる
水路橋

ここでタイムアップ

いい休日でした


お寺もいいけど河川もね
(おせちもいいけどカレーもね)



平安神宮(通過)