市が委託してはる

ひとり親家庭の子の学習支援勉強会へ

見学に行って来ました



どんだけ混んでるかと思ったら
5名ほどで。
大学生に一時間半、好きな教科を見て貰えて、終わりに遊びとおやつ付き照れ


(爪を切られて現実逃避の表情の方)

今は居心地のいい場所見つけて
家族以外との接点もなくては


(安もんスマホ)

落ち込んでも前向くのが早い私


不登校への学校からの対応に期待はしてません

ただ、高校生ならバイトしたりジム行ったり、学校外で発散できるけど
中学生はそれが無いからなぁ

無いなら作ろうかと思いましたが


(安もんスマホ2)

芋掘り2株1500円とかで
それなら自分で好きなだけ作って掘りまくろうと思って農園借りたタイプ

不登校の子供向けに
農業体験とかを主にした活動ができるNPO立ち上げられたらなぁと
発想は浮かぶが運営のノウハウがなぁ