以前も書いてますが

基本ママ友いらない派


 
見栄や意地や噂
自分の子供さえ良ければいいって人が大半(京都限定か?)

そんな偏見に満ちた私が
久しぶりにママ友と会って色々話を聞いてきました

心許せる長野県出身ママ友



彼女は離婚を機に正社員として働いたので大学の学費も減免対処にならなかったそうで
 
さて、非課税世帯で授業料ほぼ無料を取るか、正社員で支援受けずに行くか
どっちがいいんやろう?


中途半端な稼ぎの正社員やと損かも

多分私は中途半端な稼ぎの正社員しか目指せないんで、それなら非課税世帯で居るほうがいいかもね



何度もうちの職場おいで!って言うてくれはるんやけど
何せ足が悪いんで介護は無理なんだなぁ