部活申し込み締め切り日。
用紙を眺めて最後まで悩んでおりました
結局サーにしたようです。
色んな経験して
泣いて笑って、成長しておくれ。
パート終わりに役所へ。
国保の振り込み額が、所得下がってるから減免出来るかも?と言われてたので確認を。
半額に下がりました
サー
PayPayから公共料金の支払いできたな、と張り切ってチャージして。
サー手続きと思ったのにバーコードに反応なし。
おいおい京都市、税金は払えても国保はあかんのかい
自治体により国保支払いできるところが多いのに
何やねん京都市
自動車税はPayPay使お。