トランプ大統領の発言で、

 

鉄鋼とアルミに関税をかける…

 

どうやら、就任1年目は、あれでも色々と様子見だったみたいですねぇ。

 

本性を現し始めたというか?

 

円に対してはドル安になっています。

 

まぁ、結局のところ、アメリカの株式市場が昨年は大分ヒートアップして上がっていましたので、

 

そろそろ落ちる理由が欲しかった…というところではないかと思います。

 

問題は、どのくらい落ちるのか? 調整の下落であれば、ある程度で落ち着きますが、

 

本気でヤバイなら、ガンガン落ちます。

 

本気で落ちている…わけではないと思いますが、

 

今後の見通しに注目ですね。

 

日本政府も、1ドル100円を切り、90円を切るくらいでも動けないか?

 

100円を切ると、多くの企業の業績悪化が懸念されますねえ。

 

日本の景気の良さも、2013年からすでに丸々4年は続いていますから、

 

確かにそろそろ調整&下落してもいいい時期でしたからねぇ。