こんにちは、転妻ねこです。

ミニマリストを目指しているけど、納戸がなかなか片づきません。

今日もご訪問ありがとうございますルンルン

納戸には手放すと決めたけど、まだ家の外に出していないものや捨てるかどうか迷っているものも置いてあります。

これまでの納戸の片づけ記事はこちら↓。

最近、ずっと迷っているのがつっぱり棒などの収納便利グッズ。

具体的には
・つっぱり棒×2
・つっぱり棚×2
・なげしハンガー×1

(うちにあるのとは形が違うけど、なげしハンガー↓。)

どれも今の家では使っていません。

でも、次の家で使うかも・・・

今までもそういうことがあったんですよね。
使っていなかったつっぱり棚を次の家で使ったこと。

いつか使うかも、のいつかは来ない。
とよく言うけれど・・・

転勤族の家では、いつかが来るときもあります。

あとね、まだ使えるモノを捨てる罪悪感もあります。

今、住んでるところだと、つっぱり棒と棚は不燃ごみ、なげしハンガーはリサイクルできないプラスチックごみ。
大きさ的には大型ごみかも。

どちらにしても埋め立て処分なのではないかと。

地球に負荷をかけると思うと心が痛みます。

でも、同じように悩んで、ビニールプールやサンシェード、掃除機、荷台もこっちに来てから捨てたんですよね。
大型ごみを捨てた話はこちら

うん!やっぱり、感謝してさよならすることにします。

ひとりごとみたいなブログにおつきあいいただいてありがとうございましたニコニコ