こんにちは。
ミニマルな生活を目指している
転勤族妻ねこです。

米粉のスコーンを焼きました。
2回目です。

小麦粉のスコーンの作り方を教わったので
1回目は
小麦粉を米粉に
バターをマーガリンに
牛乳を豆乳に
置き換えて作りました。
マーガリンはトランス脂肪酸1%未満のものです。

結果・・・
ガチガチのおせんべいみたいな
スコーンになりました💧

そこで、今回は
米粉とコーンスターチを半々に
マーガリンを半量に(足りなかっだけですが)
豆乳を半量に
かわりに卵1個を加えて作りました。

前回よりは柔らかくできたのだけど
生地を薄く伸ばしすぎたようで
もう少し柔らかさが
足りないできあがりでした。


娘が小麦アレルギーなのと
自分も大量に食べると調子が悪くなるのとで
わが家はほぼグルテンフリー生活です。

でも、小麦大好き❤️
娘もだいぶ食べられるようになってきたので
小麦摂取量がふえてきています。

おいしいものを食べつつ
グルテンフリーに戻したい!

米粉のお菓子はなかなかうまくいかないので
あきらめていましたが
このスコーンは固くても好評なので
練習してうまくなりたいです。