みなさんは予備校に通われていますか?

 

(本当の1年目はほとんど勉強しない記念受験なので割愛)

私は1年目は独学。YouTubeを見て研究。

2年目は短期講座(これは失敗でした)

3年目にLECで横溝先生の道場と超直前にはりもぐら先生のs式を取りました。

 

私の受けた短期講座が悪かったのかもしれませんが、とてもそれで合格ができるとは思いませんでした。

2年目に短期講座か横溝先生の道場にするか迷い、短期講座にしたのは今でも後悔していますが、Xで知り合った人もできたのでそれも良しとします。

 

横溝先生の道場については法律を考える力がついたと思います。

それまで過去問を中心に解いていましたが、理由づけもわかっているつもりでしたが、本当の使える知識ではありませんでした。

 

<横溝先生の道場>

横溝先生の民法の講義で条文は公式それをどのように使いこなすかが重要と話され、目からうろこでした。

 

例えば三角形の面積の公式 縦×横×1/2は小学校で覚えましたよね。

過去問だけ行っていると 2×2×1/2 =2はわかりますし、今後も解けますが

これが 15×12×1/2になり公式を知らないと・・・・・わからないとなります。

このように条文(公式)を知ることで何を問われても解けるようになるのです。

 

記述では契約不適合は道場のおかげで書けたといっても過言ではありません。

 

他の科目の道場も考える力が身に着くのでお勧めです。

今回の憲法のように難しく、勉強していないところが出る年もありますが、道場の判例などを読んでいたので、読解でき4問取れました。

民法については初めて8問とれたのでありがたかったです。

行政法については道場を回していましたが、そこまで時間をかけれなかったかなと思います。5番目の肢まで読まず、ミスしたのは今でも悔やまれます。

 

<はりもぐら先生のs式>

はりもぐら先生とは独学1年目からちらほらとYouTube等でからませて頂き、応援していただいていました。2年目落ちた時はショックで遠くから眺めている存在となりました。

そんななかs式の講師になるということでうれしかったことを今でも覚えています。

すぐに講座を取りたいとも思いましたが、これまで2年間勉強していてある程度基礎知識をもっていましたので、今必要なのはs式ではない。

今年は道場で勝負と思い断念しました。

 

試験3週間前、模試や記述対策もついて半額セールになり、総復習、試験直前講座のつもりで受講。

60時間の講座を2週間で聞き終え、総復習をしました。

本当の使い方はこうではないでしょうが、s式と道場のセットで受験生として戦える力がつくと思います。

はりもぐら先生の1年目の初々しい講義は聞いていてがんばれと応援したくもなり、たどたどしい所が面白くもありました。

誰だって最初からうまくいく人はいませんからね。

これからもっと成長して、いつかは合格講座を持てるまでになってほしいなと個人的に思っています。

 

模試については市販の模試3回分とLECのファイナル模試のみ。

1年目模試をやりすぎて失敗したのと時間がなかったので、これだけにしぼりました。まさかの差止め訴訟が出ていてびっくりしました。

 

予備校派、独学派、いろいろな方がいます。

どちらも否定はしません。人それぞれです。

時間やお金に余裕があれば、しっかりとした講座を取るといいと思いますし、お金をあまりかけられない人にとっては私のように、足りないと思う部分を

取るのも一つではないでしょうか?

私は自分では半予備校派だと思っています。今となってはきちんとフルボリュームの講座を聞いてみたかったです。もっと深い世界にいけたのかな。

 

LECで学べてよかったと思っています。