絵本「あさえとちいさいいもうと」 | きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

老化緩和を目的に 日常のあれこれを書いています♪

本

 
めでたくお姉ちゃんになったさくらんぼちゃん(1歳から時々預かり保育しているお嬢さん)と重なった絵本
 
「あさえとちいさいいもうと」
筒井頼子 さく
林  明子 え
福音館書店
 
その内容は
 
家の前で遊ぶあさえ(姉)
 
あや(妹)が寝ている間に
「直ぐ帰る。起きる前に帰る」
と、言って銀行に行った母。
 
暫くして妹の泣き声
 
ドアを開けたら裸足の妹
 
「よしよし、お姉ちゃんが遊んであげる」と、靴を履かせる。
 
道路にチョークで線路を描く。
 
描きかけの線路の上を走る妹
 
「まだですよ。全部描くまで待ちなさい」と、喜ばせたくて夢中で描く姉
 
出来上がり、顔を上げると妹が居ない。
 
「ききーっ!」
大通りの自転車のブレーキ音
 
駆け出す姉
妹じゃなかった。
 
「そうだ、公園だ!」
「あっ!」
遠くに小さな女の子
走り寄ると知らない子だった。
 
曲がり角の向こうで小さい子の泣き声
 
女の子を引きずる男
「お父さんの言うことを聞かない子はゴンだぞ」
 
ドキドキで公園に向かう姉
 
砂場で遊ぶ妹
 
ものも言わずに駆け寄る姉
笑って砂だらけの手を上げる妹
 
妹をハグする姉の絵
 
 
 
おしまい
 
カエル  カエル カエル カエル カエル
 
 
今夜はこちらをご覧ください音符

 

【【紅の豚】さくらんぼの実る頃 Le temps des cerises ハンドフルート(handflute)】

2020/05/21

チャンネル登録をよろしくお願いします! 
紅の豚でマダム・ジーナこと加藤登紀子さんが歌ったさくらんぼの実る頃(Le temps des cerises)を演奏しました。 
2019年には、東京にあるフランス大使公邸でもハンドフルートで演奏しました。
by 高山大知さん
 
 
ベル高山大知さん
音符YouTube

【いっぱい集めたくなる。珪藻土+炭+リサイクルアッシュの力で吸湿脱臭する「Soil FRESHEN」】

2023/05/26

【ブログで書いた記事】 
表情と形が可愛い珪藻土脱臭剤、Soil フレッシェン。 
 
カエル:めっちゃ可愛いラブラブ
 
音符ブログ「signature(シグネチャー)」
1

普段のカバンとは別のカバンにつけていたバッグハンガーがあるんですが、付属のカラビナが壊れてしまいました。 

なので前に買ったものを使うことに。

【アンティーク風な真鍮のカラビナ「moca keyholder」で、バッグハンガーをキーホルダーにする。】

 

カエル:とにかく有るものは使いましょう音譜

 

2

【もちもち泡を簡単に作れるバルクオムの泡立てネット「THE BUBBLE NET】

 

カエル:泡の力って凄いですモン!!

 

音符Twitter

 

カエル:一日に動画とブログとハンドフルートキラキラ ツイート嬉しいですニコニコ
 
 

 
 
あしあとふりかえる
 
今日は
1ヶ月振りにクリニックに行きました。
頭の中の音は全く消える様子もなく、漢方薬を続けることにしました。
 
そして
これまで朝1錠だった血液サラサラの薬を朝晩に増やしました。
ちと物忘れが気になりまして…
 
そんなカエルは、さくらんぼちゃんや妹ちゃんと遊びたいので、脳の老化を何とか押さえたいのでした笑
 
 
それでは また パー