家族や友だちの話など | きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

老化緩和を目的に 日常のあれこれを書いています♪

お母さん おばあちゃん 

 

Twitterより

 心が動かされたあれこれをご紹介させて頂きますm(_ _)m

 

 

千円札の所に来てます

画像

 

 

4月10日

ちょうちょ:まるで藤の花で結界張ってるみたいな藤山神社 これで鬼は入って来れないな。

 

画像

 

画像

 

画像

 

 

クローバー:先日大学の近くの定食屋さんで昼ご飯食べてたら、息子の卒業で引っ越しの手伝いに来たらしい母親とその息子が食事してて「いつもここで食べてたの?」「うん、ここ安くてうまいんだよ」「あら、ほんとだ美味しい…」「だろ??(うれしそう)」って会話してて、なんかいいなぁって思った。

 

 

チューリップ:暖かで優しい音楽を届けたいし、そのためには自分にゆとりを作らねばならない。現実がカツカツしているのに、正反対のものは作れない。無理は禁物。焦らずゆっくり。

 

 

 

赤薔薇:自分の身内が詐欺に合ってないか心配なとき「怪しい電話や訪問はなかった?」と尋ねるより「最近、親切にしてくださってる方いる?」と聞いた方がいいそうです。○○の営業の方がよく話し相手になってくれるとか枝を切ってくれた、というのは危険です。母に今度聞いてみよう。

 

 

やしの木:そういや初心者の1年生が剣道部に入ろうか迷ってるらしい。高校から始めようとするの本当にすごい。もし来たら絶対に二段になれるぐらいまで教えてあげたい。

 

 

犬:小学校の頃に別のクラスに車椅子の子が居て 下校の時先生だったか誰かの指示で家が同じ方向の 同級生の誰かが必ず一緒に帰る決まりだった。 最初はクラスメイトと帰っていたが直ぐに ネタ切れになって3年の時に別のクラスの僕が 一緒に帰る事になった。

その子は1年生の頃から同じ学校で 別のクラスだったが「後頭部に電極を埋めてるので軽い気持ちで頭を叩かないで」などの諸注意を最初に同学年全員に説明されたのを今でも覚えている

その子自体は、明るい男の子で階段の上り下りも自分でやるし 人に頼らなくても出来る事はなんでも自分でやる 真っ黒の靴下で懸命に階段を上り下りしていた姿を 今でも覚えていて「なんか強い奴だ」と最初に思った。 障害者へのイメージは今でも彼のイメージが強い

お母さんも過保護な感じではなく 突き放す処は突き放すしっかりした人で 理不尽な要求をされた経験もない 一緒に帰っていくと申し訳ない位本当に感謝された。

ただ、僕には一つ不満があった。 それは、指名されると半ば強制的に 彼と一緒に帰らないといけない事だった。 子供ながらに皆彼には遠慮している部分があり 気心の知れた友達と下校するのとはやはり違う 危険な帰り道を選んで帰ったりも出来ないため 当時のやんちゃな僕には、少々窮屈だったのだ

それで僕は、何度目かの下校の時 思い切って彼にその不満を打ち明けた。 半分罪悪感を感じつつもどこかで 彼なら分かってくれると思ったからだった。 「本当の友達ってこういうのじゃない」 誰かに言われて一緒に帰るなんて変だ そう言う趣旨の事をとにかく懸命に説明した。

今思えば 正直一緒に帰るのが少々面倒だったのも否定できない だけど僕だって友達に一緒に帰ろうと誘って 断られる苦い経験は、沢山あったし 誰と下校するか?と言うのは人気者を除けば 基本的に皆毎回争奪戦でそれが普通なのだ

話を終えると彼は少し寂しそうな顔をしたと思う 僕はきっと親や先生に怒られると覚悟した。 でも、覚悟した上で話したから仕方ないと思った。 その後しばらく僕は下校に指名されなかった。 罪悪感を感じた僕は、ある朝の登校時に彼の家を訪ねた

不安を感じながらチャイムを押すと お母さんが凄くびっくりした顔で出迎えてくれた。 「朝自分から誘いに来てくれた子は初めてだ」と 凄く喜んでくれた。 てっきり叱られると思ってた僕 沢山送り迎えしてる上に別のクラスだったのに お母さんは僕の名前をちゃんと知っていた。

「あの日あの子は凄く喜んでたの」 僕は、首を傾げた 下校中ずっと一緒に帰りたくない と言う話を聞かされたから 彼にとって辛いものだと思っていたから でもそれは、僕が彼を見くびっていた。 お母さんは、とても嬉しそうに 「初めて本音で話してくれる友達居たからって言ってたのよ」 と続けた。

彼の強さに僕は、衝撃を受けた。 そして息子の話の受け止め方を完全に理解している 目の前のお母さんが本当に凄い人だと思えた。 彼は僕以上に僕の言いたかった事を あの場で理解していた。繰り返すが当時小3の事である

その後僕は、自分の気が向いたときだけ その子と一緒に帰るようになった。 そしていつの間にか彼と一緒に帰る 指名の習慣は無くなった。

僕が障害を持つ人に変な偏見を持たずに済んだのは 今でも彼と彼のお母さんのおかげだと思っています。

 

 

うさぎ:息子の大好きつめこんだぞ~!!!

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

松谷みよ子「いないいないばあ」

かしわらあきお「しましまぐるぐる」

五味太郎「きんぎょがにげた」

みやざきひろかず「いっしょいっしょ」

三浦太郎「くっついた」

かしわらあきお「あかちゃんごおしゃべりえほん」

 

 

 

 

4月15日

くま:ハンドフルートが世界に広がるキラキラ

素敵だなぁ〜ニコニコ

 

 

牛:電車通勤するようになり見知らぬ他人の会話を耳にすることが増えて、マックの女子高生構文のツイートは控えようと思っていたのだけれどさっき聞いた若い女子の「なんで今年のゴールデンウイーク途中で途切れるんだよ!海の日とか山の日とか作ったんだから沼の日とか作れよ!」はさすがに我慢できない

 

 

拍手拍手拍手

 

 

 

今夜はこちらをご覧くださいm(_ _)m

 

「Ghibli Medley  ジブリメドレー(handflute & piano)」

6,173 回視聴 2019/07/24

by CHILDHOOD

 

 

 

 

森 光弘@Mitsu_handflute

江戸川ギター・マンドリンクラブ様の定期演奏会に出演させていただきます。良かったら聴きにいらしてください。

 #ハンドフルート #マンドリン #ギター

画像

 

 

 

ベル森 光弘さんのSHIDAXハンドフルート教室PL30

次回は4月30日(金)

①13:30~14:00

②14:10~14:40

③14:50~15:20

④15:30~16:00

 

 

ベル読み易い

ハンドフルートのやり方

 

 

ベル高山大知さんのハンドフルートレッスン



 

あっそうそう 

あのですね

 

 

高山 大知@daichihandflute

自分の困っていることとか悩んでいることって結構頭の中に残ったままになっていて、意外と普段からもやもやと考えてしまうなって思ったので、Evernoteに書き出してみたんですが出ること出ること… 解決出来そうなことは解決していって減らすと良さそう。

 

高山 大知@daichihandflute

まずは掃除だ とことん掃除。

 

高山 大知@daichihandflute

また部屋の模様替えをしようかなって思ってるんですけれど、まずは色々片付けたり捨てたりしてしまわないと…って感じで頑張ってます。

 

あちこち行ったり来たりしてるけど、ある程度やったから次はまた自分の部屋の本棚をやるか…

 

片付け、進んでるような進んでないような… 今日はとりあえず寝られるかなくらいで終了。 

1〜2年ぶりくらいに加湿器出して吸塵してもらってる。 あれやるとやっぱりちょっと違うんですよね。 僕はホコリ吸うとすぐ鼻炎になっちゃうので、空気を綺麗にしてもらお

 

ニコニコ

 

明日

カエル高山先生のオンラインレッスン 受講します!!

 

照れ

 

 

 

 

ベルどうでもいい話

 

びっくり
 

紫陽花かと思ったら
葉が違いましたガーン

 

 

 

それでは また パー