はーい、ごろニャンです。

 大阪の2日目は、道頓堀まで散歩です。

梅田から地下鉄に乗らずに、
御堂筋仲良しさんと歩きました。

  心斎橋からアメリカ村に入ったけど、
朝の支度中で素通り、さらに難波へ。
  

  着きました、道頓堀
派手な看板立体的デコレーション
  いかにも大阪って通りでしたが、
それより、なんでこんなに
外国人 多いのよ。
(円安さまさまなんですね。🥴)

  僕らは目的のNGKへ。
  平日なのに、ここも満席
生で新喜劇 見るのは初めてで、
嬉しかったなぁ。

  さすがに劇場内は撮影禁止でした。
中川家等の漫才パフォーマンス
毎度おなじみの、どつき新喜劇
(いかにも素人ぽいドタバタ劇だよね。)

  お笑いの後は「千とせ」に、
あまり並ばずに入れました。
  劇場内なので行列覚悟だったけど、
ラッキー。
(僕らの後は行列してたよ。)

  仲良しさんがおごってくれた
肉すい玉かけ飯だよ。
(うどんがなくても十分美味しい。)

  さらに道頓堀をうろうろして、
タコ焼き探し。
  行列の長い「わなか」は後にして、
タコ焼き発祥の店があったので試食。
本家大たこ
  タコ焼きそのものは小さいけど、
中身のタコは大きかったよ。

  他のタコ焼き店と食べ比べ
したかったけど、行列が長すぎなのと、
腹もいっぱいであきらめました。

  代わりに、お土産でコレをゲット。
  せめてソースだけでも比較しよう。

  道頓堀の後は、
新世界へ食べ歩きに向かいます。

  じゃ、またね。