再々リベンジの巻 その6(完)
そこは電源側よりラインスペーサーを取り付けた高圧配電線としている感じだな。
離隔腕金で高圧引き込み開閉器を取り付けながらの引き留めだが
使われていない3つの10号中実がいしは一体![]()
そこは電灯用変圧器がダブルである感じだな。
ん?これは
トンボ腕金の形状がなんか変だ。
2段もある。
ここの撮影は、そんなもんかな。
つい最近柱ごと設備更新されたようで、バリバリ銀ピカだな。
振り分けて開閉器という構成が、ほんとにお好きなようで?
そこはずいぶん空間が開いてるな。
駅へ戻る前に
あっそうだ。
そっからFアームの耐塩高圧ピンがいしを撮っておくか
逆光だな。w![]()
もう来ないだろうから、徹底的にw![]()
今回の撮影は、これで終了~
あれ![]()
そこの都市型トランスは、取り外したのか
↑前はあった。

































