長らく使っていなかった
新所沢変電所までの区間の安曇幹線!
新秩父開閉所北側の4基は、まだ残っているのか?
上であげた地図のものが多分
同288号鉄塔
(2018年7月撮影)
暇だな、ゴロンディーナーもw
後、14年ぶりぐらいに秩父鉱山にも行きたいが、運転できないから、中々行けないねw
www.tomboy-urbex.com/nitchitsu-mine-and-its-company-apartments/
↑これとかあんのかな?
(下から3枚目)
蓋が空いた変圧器とか、どんだけ放置されてるんだ。w
多分4本ぐらいの木柱を建てて、そこに変圧器を置いていたんだと思われるが(いや、1本の引き留めっぽいものか?)、だいぶ崩壊してるな。
雪とかの重みで崩れていくんだろうな。
2014年の大雪では、かなりの大ダメージを食らっただろうな。
そこから落ちて、横になって放置されている変圧器は、日立製だな。
黒塗り仕様かな?
(ちなみに同鉱山では、2010年の撮影時、黒塗り仕様の変圧器の姿は、もう柱上にはなかった。wそもそも閉山となったらしいから、それ以外の変圧器も、柱上から姿を消したようである。そもそもそれ、PCBも大丈夫か?まぁそれは、過去にとある研究機関で聞いた話だが、触らなければ大丈夫らしい。)
全体赤塗の高圧ピンがいしや、高圧茶台がいし、初代の高圧カットアウト(プライマリカットアウトか)まであるし。
よその敷地にあるんじゃ、そこは無理か
なんか1本、道路からみえるやつで、2回線分の全体赤塗の高圧ピンがいしを付けたものがあるらしい。
それだけ2010年の撮影時、撮れなかった。w
そもそも夏は木があって見えんじゃろうに。
後、秩父の市街地らへんでは、影森線の送電線も古そうだから撮りたいが、プレートまでは撮れそうにないな。
人んちに向けてあるな。
唯一、地上から楽々撮れそうなのがこれなのに・・・w
起点が向こう側ってわけか
これを見ると、地図の点線の通りに進めば、別に山の中も入ってもいいのか
点線は、1メーター以下の徒歩道ってことになってるからな。
付近の神社用の道なのか
他には配電線!
ここにも雨覆い付きケーブルヘッドがあることを思い出した!w
去年の5月時点では現存しているのが見える。
いずれにせよ行くんなら、1泊2日の旅になりそうだな。
ひさひさに旅館に泊まるもよし
いや、いつ行けるかはわからない。
行かないかもしれないしw
まぁ影森線ぐらいなら、電車でも行けるかw
だが、夏はやめとこ
最近のお気に入りの曲w
勇気はどこに?君の胸に! - Aqours
その勇気はわしにあり。w