今日は矢野口駅~南多摩駅間、福生駅周辺他(駆け足アップ) その2(完) | 配電ウォッチャー!!ゴロンディーナー!

今日は矢野口駅~南多摩駅間、福生駅周辺他(駆け足アップ) その2(完)

 

 

 

 

詰めすぎでは?

古いのかな。

もしくは後で2回線化してそうなったか?

 

 

↑だって、普段はこうだよw?

2回線間には多少の空間がある。

 

 

こいのぼり~

5月人形は出したが、結局鯉のぼりは上げなかったな。

 

 

やっぱり多摩は、がいし2連がやたら多いな。

 

 

なぜかここは、上段回線に腕金をのばしてがいし型変流器

これは中でもほとんどない構成だな。w

避雷器まで残っとる。

 

 

上部均等配置、下段が腕金中央固定で不均等配置

いずれともクランプがいしは2連で引き通し

 

 

 

 

続いて2か所目!wゲラゲラ

(暑いからなるべく1箇所で済ませたいが・・・w)

 

 

再びJR南武線を南多摩駅から乗って!・・・

 

 

 

涼しくなったら、今度はあのドナウ型鉄塔を撮りたい。

しかし南武線のホームドアは簡素な構造ですな。

 


ほい。駅名表示コレクションw

 

 

立川乗り換えで青梅線へ!

 

↑はいはい、ちゃんと確認しましたよ!wウシシ

英語でも書いてあるね。

(JR常磐線の北千住駅も、たまに乗る番線が変わることがあるよ。)


 

 

福生駅周辺だ。

暑い~、が・・・次第に南風が吹いてきた。

 

 

 

 

特に珍しくはないが、なんか撮った。w

 

 

これは予定外wウシシ

多少珍しいかな?

 

 

しかし最近の開閉器は、ブッシング先が長いこと!

 

 

 

これは予定内w

 

 

ここはこの古い避雷器がうまく撮れていなかったから、それの撮影と!

 

 

 

ここはまだ残ってるのかw

しかも架空地線もあるし。

自分たちが撮ったところは、ホントよう残っていることが多いよな?

それに対し、これから撮るところは架空地線がなくなっていることが多い。w

偶然?

 

 

 

後、2020年に行った際、何か事件でもあったのか?

 

 

↑惜しくも規制線が張られていて入れなかったところの撮影だ。

まぁ色々出かけてれば、時にはそんなこともあるか

規制線というと、なんか嫌な予感しかしないよな?

後で大島てるでも見てみるか

 

 

ようやくできそうだ。

今日は規制はなし。

 

 

 

 

これよこれ!w

 

 

変圧器の取り付け方が珍しいんだ!

 

 

 

反対側w

 

 

斜めに各1台ずつが置いてある感じだな。

ここはスナック?やパブなどが多いから、変圧器は大容量

 

 

 

柱自体の年式は、1973年を示す。

 

 

 

長い腕金もそこそこ多そう。

今なら普通に離隔腕金っしょwゲラゲラ

なお、架空地線が寄っていないのは東京都の特徴

埼玉や千葉辺りは必ず寄せる。

多摩地域も偶に、奥多摩方面から雷雲が来る時はあると思うんだがな。

考えは違うようだ。

 

 

他の地域では見かけないこういったレア構成も!多摩地域ならありそう。

 

 

 

ここは鉄道横断で

 

 

 

落下防止を付けている感じだ。

万が一電線が落下して、鉄道に落ちたら危ないからな。

これも多摩地域にある。

 

 

 

次はどちらかというと、JR八高線の東福生駅付近か?

 

 

これだ!

 

 

の前にwこの車がまた古そうだな。

 

 

これだこれ!

最後は送電線

(マツコの知らない世界でこの辺が出ていた回があって、それで知った。w)

 

 

 

門型鉄塔っぽいが、背が高い。

 

 

電線路名は昭島線で、年式はそこまでは古くない感じ。

 

 

隣接にもう1基ある。

 

 

 

それで、今回の撮影はあれで最後だったはずなんだが、最初に福生駅へ向かう途中に!

昭島駅付近で!旧式でレア構成も見つけたから、追加撮影!w

 

 

 

 

Dアームなんだが

 

 

パンザーマストを継ぎ足した支持物で!架空地線支持の腕金が少し離れた位置にあるのが珍しいかな。

元は水平配列だった感じかな?

いや、この型のDアームは古い型だ。

 

 

 

 

これで!とまぁ、ひとまず駆け足のアップとなったが!

(本番のアップは、五月病とかやる気が落ちる病に陥らなければする予定)

 

GW期間中の撮影はまとめると!こうなった。

 

1.富士駅から新富士駅間(GW前半)

2.富士山駅から富士吉田エリア(GW後半)

3.今日の矢野口駅から南多摩駅間、福生駅周辺(GW後半)

 

で終わったな。wゲラゲラ

今回は水下痢があったからな~それがなきゃ、後1日、甲府に行けただろうな。笑い泣き

汚い話スマンw笑い泣き

 

甲府は後2回行かないとならん感じだ。

しかしもう暑いからな~

特にあの辺は暑くなる予報が結構出てるよな。

なんとか行けっかな~・・・?

ゴロンディーナーは、冬生まれで暑いのが苦手w左矢印ゲラゲラ

 

それから交通費だが、あずさ抜きで行っても片道3000円はかかる。

往復6000円なり。

宿泊したらコンビニの飯代など、余計金はかかる気がするから、トンボ帰りだ。wゲラゲラ

小麦粉アレルギーとかいう面倒なアレルギーのせいで、朝もホテルでパンは食えんのだ。

コンビニの冷たいそばか、おにぎりしか食えんのだ。w

 

 

 

甲府周辺の計画はこうだ。w

まずは石和温泉駅へ行き、そこから南西方面へ行く。

その後は酒折駅まで向かって歩き、1駅移動

甲府駅より北上した箇所で撮影

その後は再び甲府駅で乗車し、次の竜王駅で下車

そこもまた北と南に撮影したいのがある。

さらにはまた甲府駅へ戻って、今度はJR東海の身延線に乗って撮影したい箇所も複数ある。

 

いや、さすがにそこまではきついかな・・・宿泊すればどうにか行けそうなんだが、先ほど申し上げた通り・・・

身延線の方は、1か所は結構遠いところにある。

 

 

架空地線はなくなっている可能性もあるが、ワイ暇人だからw

 

 

↑このエリアの鳥居型ならず、余裕があれば石和温泉駅から南西方面へ歩いて、見に行ってみるわ。wゲラゲラ

 

 

ルート的にはこうなるよな。

まるで交流の波形のごとく

(こんな形の波形があるかwゲラゲラ)

 

フォトカノのバイオリズムかよ