おもちゃのまち駅付近の撮影へ行った時の日記・(後半は江曽島駅付近) その14 | 配電ウォッチャー!!ゴロンディーナー!

おもちゃのまち駅付近の撮影へ行った時の日記・(後半は江曽島駅付近) その14

 

ラインスペーサーを取り付けた分岐のようだが

 

 

ややたるみあり。

 

 

この鳥居型は、なんか変な方向を向いているな。

 

 

右側の新しい道ができる前は、少し変わった張り方をしていたのだろうか

 

 

あぁ~お腹空いた。w

昼食食べてから歩き始めると、みぎっぱらが痛くなるからな。

食べれない。

休憩している時間もない。w左矢印ゲラゲラ

 

 

 

車のブルバードのことか?

1961年式とかは、正しく青いのがあったらしい。

global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-11b3495caf9c08c521c2385977180c9b-1961-datsun-bluebird

↑こちらに載っている。

 

 

その駐車場には、まさしくその時代の象徴と言えそうな旧車が止まっていた。

 

 

これとかも古そう。

ウィンカーが、テールランプ点滅式だ。

アメリカでは、今もその車があるらしいようで?

 

 

ここはだいぶ舗装が傷んでるな。

上を向きながら、こんなところでひっくり返ったら、シャレにならないw左矢印ゲラゲラ

どうやって帰る?

ホテルにでも泊まって、洗濯するのか?

いや~汚れたら入れませんで、拒否されるだろ。

 

 

 

土管だが、砂利を多く含んでいるのは古い証拠だな。

 

 

配電柱の鉄筋コンクリート柱も、たまにそこまで古いものがある。

名古屋では実際に、エルビスプレスリーの時代である、1959年製を見たことがある。

 

 

 

 

まだ2キロあるな。wゲラゲラ

 

 

 

また古い長屋の物件ですな。

ゴロンディーナーのばあちゃんも、かつてこういう物件を所有していた。

そこで1棟もらっておけば、コレクションルームができたのにw左矢印ゲラゲラ

残念、もううちは全部取り壊したよ。

風呂は青で、トイレは流れなかったのを記憶している。

ばあちゃんが管理していたもので、1回中に入ったことがあったんだ。

 

 

 

やはりこの辺は、溝付き側を道路へ向けて取り付けるのか?

 

 

え?

 

 

やり出し地点で両引き?

高圧の方は普通にクランプがいしの引き通しだな。

 

 

ここでは分岐単一腕金の方に、カラスの巣?を発見!

ほら。やっぱり単一腕金でもカラスの巣は作られる傾向にある、と思いきや、ここは違うな。

 

 

 

中央の高圧耐張がいしのストラップ辺りに鳥の巣があるのが見て取れる。

そんなところに巣があるのは、ちょっと初めて見たな。

 

アームタイがまた、いい支えになっているらしい。w

本来ならアームタイはここは左側に取り付けられると思うが、何か強度や張力的な問題で?右側に取り付けたのだろうか

 

 

昼間なのに、電灯が付いちゃってますけど?

センサーが誤作動かな。

緑じゃ古いな。

 

 

 

日野コンテッサ並みに古い?

 

 

 

ここも鳥の巣!

カラスだろうな。

なお、柱上開閉器のスイッチは、常時オフの連絡用

 

 

そうとなれば、その次は遠方用電源の立ち上がりだな。

 

 

この先は、遠方用電源が活躍

 

 

新しいのも見られるが、この奥にある1本は古いぞ!

 

 

(新しい設備でも、栃木では鋼管柱にバンドを取り付けて、架空地線を引き留めることにしたのか)

 

 

 

古いのはこれだ。

 

 

この配電線の起点は、写真手前側だと思うが、昔は起点が違っていたのか?

クランプがいし引き通しの単一腕金は、こっちを向いているな。

途中で電気の流れを変えたのだろうか?

 

 

おっ!

 

 

マークⅡ!!

この角ばった時代がなついな。

昔は紫外線もまだそこまで問題になっていなかったのか、中もスモークガラスでなくて、丸見えだった。

左側の軽との時代の差が激しすぎる。

 

 

うちのはこれの後の1990年頃のかな?

まだ乗られている方が、いらっしゃるのねゲッソリ

 

 

架空地線支持は1本腕金のようで

 

 

吊り金具は建物側についてるな。

それから溝付き腕金みたい。

 

 

左側には会社があり、年式まで見れそうな勇気はない。

多分また昭和45年前後のものだろう。

 

 

それからやはり!

トンボ腕金の道路側に付く横腕金は、溝付き腕金側が道路側を向くのね!

やはりそれは、この辺特有らしいな。

東京都内の他!群馬、千葉でもこの例は、全く見たことがない。

 

 

反対側w

 

 

架空地線支持の腕金は内寄せだ。

抱腕金としたクランプがいし2連ならわかるが、単一腕金で内寄せはレア!

 

 

その先の設備は、真新しかった。

 

 

 

ん?なんかここで!構内線を新たに追加で発見!

 

続く。