今日の断捨離 お気に入りの本を手放す決意をした結果… | 内なる声に耳を傾ける生き方へー水の惑星(ほし)に生まれて ごろりんのブログ

内なる声に耳を傾ける生き方へー水の惑星(ほし)に生まれて ごろりんのブログ

魂の使命に従って生きると決めて、内なる声に耳を傾ける人生へ。
愛の溢れる水に寄り添い、感謝して、水や龍神様を友達として過ごすことにしていく日々の綴りです。

  今日は、本棚の整理をするぞ!と決意し、今でも読むもの、未読のものを除き、手放す決意をしました。


 私は好奇心旺盛なので、知りたいことがあると、すぐに本を買うことが多いです。また、気に入った著者の本を揃えることもしばしば。


 そして、そこから得た価値観が、自分を形作っている気がして、言ってみれば、本が自分自身の一部のような感覚があったんだなと気付きました。なので、今は読んでいなくても、感動した本、影響を受けた本、いつかまた読むかもしれない本を大切にとってありました。それでも、かなりの数を今までに手放したり捨てたりしてきたので、ほとんどがお気に入りの本ばかりでした。


 でも、お気に入りの本も全て手放して、空間を広げよう、新しい価値観をいれる場所を作ろう!と思って、えいっ、と、決意しました。


 本当は、全て捨てようかとも考えたのですが、さすがにもったいなくて、メルカリにひたすら出品。ほとんど1日を費やしました。やれやれ。早く手放してすっきりしたいので、格安で出品しました。出品作業が一段落してホッとしたのも束の間。


 怒涛のように売れ、作業終了から2時間以内に、9冊売れました。早い。


 自分が大切に思ってきた本を喜んで購入してくれる人がいると、なんだか次世代にバトンタッチしたような、財産を分けたような、不思議な気持ちに満たされました。まさに、手放すことで豊かになるんですね~。今日も空間のコツコツクリアリングができて感謝です✨