スキャンしたフィルムで見る、1986年6月の六本木界隈。桧町公園懐かしいです。 | あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

  2013年58歳の春に「うつ病」でダウン。治療に4年半。気づくと還暦を過ぎました。
  66歳になった2020年夏に「ああ、あと猫の寿命ぐらい生きるのか」と覚悟。世の中すべて如露亦如電です。

ウインク 「プチ終活」の一つ、コツコツとフィルムスキャンし続けています。

 1986年6月の六本木界隈の写真を4枚出します。

 

ウインク 1枚目は六本木交差点近く。人がいっぱいです。

 2枚目は南青山の青山公園(元軍三連隊跡地)。3枚目はアメリカ軍のヘリポート。六本木辺りは「基地の街」だったのです。

 

ニコニコ 3、4枚目は以前の桧町公園の池。いまはすっかり整備された人工的な公園になっていますが、昔はこんな池を中心にした公園でした。必ず釣りをしている人がいました。橋の辺りがいちばん深いところで2メートルぐらいあり、他の場所は水深1メートルも無かったと思います。中学の友達がふざけて橋から落ちてしまったとき、けっこう大変でした。

 

ウインク 5枚目と6枚目は、旧防衛庁/防衛施設庁(いまは東京ミッドタウン)横の道。夜になるとこんな感じで車がぎっしりと道を埋めていました。

 

↓去年の今日のブログです。コロナウイルス感染を避けて自宅に籠もっています(今年は花粉を避けて籠もっています)