こんばんは。
 
写真だけ撮って文章が出来てませんでした。
 
これではユーチューブにアップするなんてとても無理ですね真顔
 
先週の金曜日の長男の夜食。
 
私は食べてないですが、これ旨いですよねニコニコ
冷たいうどん。
豚しゃぶうどん。丸亀うどん風指差し
 
土曜日は恒例のお刺身の日。
 
ですが、午前中は次男の授業参観。
 
帰りにそのままスーパーに買い物。
 
昼は時間ないので、自宅でざる蕎麦ニヤリ
私は蕎麦好きなんですよね。
ただ蕎麦の香りとか全然分からないですが。
なので良いお店に入ってもそんなにわかりませんえー
 
食べ終わってから次男はバドミントンの練習に行くので、
私はスポーツクラブに。
 
たまたま、同業者の社長とジムで会ったので
筋トレ嫌いな私に色々とアドバイスを頂きました。
 
お陰様で胸の筋肉が月曜日の夜もまだ痛いです。
 
その後、1000メートル泳いでサウナにちょこっと入りました。
 
最近少しお腹が太りまして、ズボンのボタンが苦しい時が 
ありますえー
 
ウエストが74センチだったのが77センチにアップ。
 
運動しているのに太るのは明らかに食べ過ぎかと。
 
ジム終わってから、またコンビニ横で1本アルコールを。
土日は最近いつもスーダンの方と会って、
軽く喋ってますニコニコ
 
帰宅後は晩御飯の準備。
 
昼は次男に急かされて、晩御飯は長男に合わせて。
晩御飯を食べてから塾に行くそうで、
大急ぎでご飯作り。
 
父の私は子供食堂の店長?です。
 
で、サーモンとヒラメ。
やっぱり美味しい口笛
 
 
厚揚げは、ざる蕎麦のつけ汁が残っていたので使いました!
 
 
片栗粉をまぶして少しの油で焼くエノキが美味しい。
 
これ、結構子供受け良いですおねがい
もう少し、カリっとさせて欲しいと言われましたが、
確かに。。
 
 
 また買った塩えんどう。
100円なんでついつい口笛
 
 
混ぜご飯。
 
 
私用にエノキのニラの漬け置きおねがい
 
日曜日の朝ごはん。
次男が好きで好きで。
じゃがいも切ってオリーブオイルで焼いて裏がえしてチーズオンするだけです。
 
チーズをもう少し溶かせると完成。
この料理は私が小学校高学年の時に
進研ゼミに紹介されていて作った料理です。
30年ちょい前ですよニヤリ
 
 
嫁は日曜は仕事でしたので、早めに料理をしておきたいので、
7時ぐらいから少し料理をしました。
 
ピーマンとゴーヤの佃煮。
実は先にゴーヤの佃煮をつくりましたが、調味料を誤って多めに作ってしまったので、
ピーマンも同じ調味料で佃煮にしました。

 
 
しかし、これは甘辛く美味しい。
出来上がりは柔らかすぎかと思いましたが、
冷めると触感が戻ってきました。
 
 
ついでにゴーヤを茹でたサラダ。
これも旨い。
 
 
気づくと野菜ばっかり使ってます。
もやしを湯がいて、冷やし中華の調味料を足しただけですが、
これもさっぱり、少しのお酢も効いて夏料理には良いです。
 
 
最後は小さい鯛を焼きました。
 
 
小さいでしょ。
小鯛。
 
 
そして、日曜日の長男の夜食。
麺は1.5人分
 
 
そう言えば、厚めのフランスパンで
一晩かけて牛乳と卵を染み込ませて作った
フレンチトーストはめっちゃ柔らかかったですラブ
 
と、いうような自己満足料理でした。
 
仕事が忙しくどしゃ降りの中、訪問に行ったり明日は奈良に。

何か良いもの食べて帰りたいなぁ〜と。