昼間、作業をしながら頭に浮かんだ事です。


後輩に、これを注意したら

返事はよくても

独り言の範囲を超えた音量で

長ーなった、って時間

ぶつくさ言うよねぇ。

○○られた。

って。


○○って、何ていうんだっけ?


❌どつかれた

❌はめられた

❌ハブられた


考えても考えても思い出せなくて

どうググればよいのかも思い付かず

悶々を通り越して

イライラもやもやもやもやもやもやしてきました。


ようこそ

【あれよ、あれ、あれ、あれなんだっけ?】

の世界へ、でした。


正解は

⭕️ディスられた

です。

たぶん、後輩さんは小さい時から

理不尽に怒鳴られたりイビられたり

怒られて育ってきたんだろうな

って感じのヒトで

その中には❮キモい❯ってのも

入っているっぽく

怒られるのに慣れている反面

またディスられるんじゃないかと

びくびくしてるんですよねぇ。


色々、背景を(勝手に)想像して

厳しい事は言わないでおこう。

と思いながらも

イヤ、よくない事は注意しないと。

と思って独りよがりで疲れてます。


毎日、風呂に入って髪の毛

洗え。とか

生乾き臭してるよ。とか。


そんな他人の心配してる場合ではなく

最近、

単語が思い出せず支障が生じてます。

若年性アルツなんちゎらなの?

若年性アルツなんちゎら恐怖症です。

ボケるのが怖くて怖くてたまりません。

メンクリの主治医さんに聞いてみたいが

加齢現象でしょ。

って鼻で笑われそうで言えてません。

面と向かって鼻で笑わないだろうから

反って裏の顔が気になります。


うつのせいで、

言葉が出てこない

って事ありますかねぇ。