アーユルヴェーダで日常をより快適に

 

 おはようございます!今週もはじまりました!

ブログにお越しいただき、ありがとうございます💗 

大津市で出張専門で開業している、助産師のいまえだです。

 

さて、今日はアーユルヴェーダの知恵を分かち合いたいと思います。

アーユルヴェーダはインドで5000年前に確立された伝統医療です。

世界中に広まり、多くの伝統医療は、このアーユルヴェーダをもとにしている、

とっても歴史のあるものなんですよ。

 

皆さんも、ヴァータ(風)ピッタ(火)カファ(水)という言葉を聞いたことがあるかもしれませんね。

全てのものに、この3要素があり、それぞれに割合があります。

人も同じで、それぞれ割合が違います。

だから、人によって効くものがあったり、効かなかったりするんですね。

 

ちなみに、冬はヴァータ、風の性質が強まります。

乾燥して、疲れやすく、胃腸の不調も出やすいです。

 

なので、冬の過ごし方をお伝えしますね。

・ゆっくり過ごす 

うん、わかってる。できないよ~という声が聞こえてくる(笑)

ヴァータが強くなると、気持ちも落ち着かない。

だからこそ、白湯を飲みながら(ここポイント!)

5分でも10分でもいいから、ちょっと携帯おいといて、

ぼーっとしてみて!

 

忙しい現代人、意外と10分ぼーっとできないよ(笑)

タイマーかけて24時間の内の10分、休んでみて。

 

結構すっきりするよ~💗

 

後は、激辛料理はやめといて。唐辛子はヴァータを強めるみたい。

暖かで、胃に優しい、穀物の甘味や、みかんなどの酸味はいいですよ~。

鍋、最高やね!水炊きとか!キムチ鍋はやめとこ~!!

 

アーユルヴェーダはとっても深くて、簡単にはこうだ!

みたいなことは言えないけど、ちょいちょい、生活に簡単に生かせそうな知恵を

分かち合っていきたいと思います爆  笑

 

産後は、特にヴァータが強まってるので、疲れやすいよ~。

乾燥に、抜け毛、胃腸の不調、ほんとに色々出てくるから、

や・す・ん・で!!

 

ヘルプがいるなら、呼んでね~。

 

 

 

すっぽん小町