すぐに買う予定はなかったんですが、予約買いしちゃいました(;´ω`)
お店で見たマジックマスターの本の出来の良さに感動して予約買いです。
最初予約特典だと思って慌てましたが、
予約してから通常でついてくるのを知りました。
この本がほんとよくできてて、ハードカバーでフルカラー、
352ページにも渡って
ゲームの攻略情報を魔法指南書として書かれてます。
ゲームに設定資料と攻略本がついてきた感じですね。感動です。
ゲームを進めてみるとイベントのたびに
本から情報を得ないといけない場面がありました。
失くすとクリア不可能になるみたいです。
マジックマスターの内容は、
・タッチペンで描く魔法陣
・合成指南
・装備品、アイテム
・イマージェンというモンスターの紹介
・13話の物語
・ニノ国の土地紹介
かなりの情報量ですが、全部が載ってるわけではないようです。
とくに良かったのはイマージェンの紹介。
一匹とその進化系3匹のイマージェンに半ページ使われていて
ジブリな生き物のかわいいイラストと説明を見ることができます。
ゲーム本編でイマージェンを仲間にすることができるので
本を見ながらどれをお気に入りにしようかいろいろ悩めたりできます(´ω`)
ここから若干ネタバレありの感想です。
仲間にするシステムですが、
ストーリー的にはLv16付近になってやっと自由にゲットできるようになりました。
それまでにイベントで4匹ほど仲間になるります。
イマージェン以外にもシズクやマルという固定キャラクターがいるので
3人の戦闘枠だと誰を出そうか、かなり迷いました。
イマージェンは「育成カゴ」で育成をすることができます。
育成をたくさんしておくと、レベルアップのときのステータスの伸びがいいみたいです。
さわる、あそぶ、ブラシ 、あげる を選択できるんですが、
戦闘に参加させないと最初の3つは行っても嫌がります。
なのでほんとに悩みます(;´ω`)主人公が二軍落ちする勢いです。
ちなみに二軍でも経験値は入りました。
さらにイマージェンを仲間にできるのは主人公じゃなくマルです。
3人の枠が2人になったも同然です。
いっそのこと戦闘するのはイマージェンのみとかでも良かった気がします。
なんだかドラクエ風ポケモンみたいな気がしてきました。
でも、お気に入りのイマージェンを贔屓し倒せるのはなんだか楽しいです。
今一番のお気に入りはビーバーみたいな見た目のコップです。
ビーバーに似てるので名前は「ビバじ」にしました(´ω`)
それと小ネタで、育成カゴで育成画面になったとき
しばらく見ていると本人が今何をしてほしいか噴出しで訴えてきます。
端から試していってもいい気もしますけど。
とりあえず、イマージェンが自由にゲットできるようになってからが本番だと思ってます。
全部ゲットし尽くすぞ!ヘ(゚∀゚*)ノ
次からは普通にバルダーズゲートの日記に戻ります(・ε・)