ちょこっと体験版をやってみました。
スタートするとちょっとだけイベントがありました。
みなさんよく動きます。
仲間のひとり、ボルダンのダグザが
どうみてもザンギエフだったので最初すごく嫌でした。
ザンギエフが嫌いとかそういうのでなく、
ジルオールのボルダンはマッチョだけど細いんだよ!と。
あんな岩のような体型でくるとは( ´Д⊂
でも短いイベントの中で、
すごく人のいいおやっさんだということがわかったので気にならなくなりました(´ω`)
好き嫌いなんてそんなもん。
ダルケニスのセレーネは声がかなりハスキーで
見た目の割りに年齢を重ねているのを納得できるのがいい感じでした。
ハーフエルフのアレウスはイベントのとき変な顔でした。
体験版の戦闘は、森の中の一本道を突き進む感じです。
その道のりで、「ここからここまで敵が出るポイント」
というのがあるようで、そのエリアの敵を全滅させるとHPが全回復しました。
回復知らずでいいですが、戦闘中に回復をしたくなったらどうするのか気になります。
アイテム欄とかあるんでしょうか。
戦闘は連打系アクションです!ヘ(゚∀゚*)ノ嬉しい楽しい!
キャラの移動速度は早いんですが、向こうもすごい早さで走ってきます。
ひとりにつき6つのスキルがあって、
3つずつのスキルパレットをボタンひとつで切り替えて使えます。
魅力はスキル使い放題!
どんなに派手なアクションをしても何も減りません。
気分爽快です(´∀`)
一応それぞれのキャラクターの特徴は
・アレウス
魔法剣士。剣に魔法の力をつけて斬るスキルと
魔法を発動するスキルがあります。
斬った後炎や氷のエフェクトが出るのも楽しいですが
発動させるのが一番楽しい!見た目も派手です。
・ダグザ
パワーファイター。力押しな技が多いですが、
ダグザの個性で倒れた円柱を武器として使うことができます。
持ったまま振り回してもよし、敵に投げつけてもよし!
でも円柱を拾う判定が狭い気がしました。
・セレーネ
飛び道具系レンジャー。ナイフらしいものを一本投げたり三本同時に投げたり。
驚いたことに空を飛べます。
ふわふわ浮くのではなく、長い滞空時間のときに敵をターゲットして
そこへ一直線に突っ込み斬る!みたいな戦い方でした。
連続してターゲットしてると飛びっぱなしらしいです。
空中戦が得意ということだと思いますが、ちょっとうまく使えませんでした(;´・ω・)
戦闘の見せ場で、
水場での戦闘中にアレウスの氷魔法を使うと
水面と一緒に敵が凍りつきました!
襲い掛かってきた形で固まったモンスターを見たとき感動しましたが
自分が操作してないキャラクターもバリバリ戦ってくれるので
見てる間にどんどん倒されてしまいました(;´ω`)
ちなみに凍った水面は炎魔法で溶けます。ちゃんと湯気つき。
全体的に思った以上にすごく楽しかったです。
装備はどうするのか、スキルは増えるのかなど気になるところはありますが
きっと期待に応えてくれる、はず。
いつか買おうかなリストから、いつか絶対買うリストに移動しました(´ω`)