ラストランカーの戦闘は、4つのスタイルのうち2つを選んで戦います。

まだクリアしてないので感想が変ってくるかもしれませんが、

今回はちょっとだけその紹介を。


主人公は片手剣を離さないので

空いてる左手に何を装備してるかでスタイルが変ります。

大剣を装備したかったのでちょっと残念。


まず「双剣スタイル」

二刀流です。

攻撃力特化型で、右手の片手剣と左手の短剣で2回攻撃します。

双剣のときは短剣のみで攻撃するわけじゃないので

片手剣の攻撃力もちゃんと反映されるので無駄がないです。

使える双剣オリジナルスキルには攻撃力を上げるものが多い気がします。

雑魚、ボスどっちにも使えるスタイルです。


次に「篭手スタイル」

ラストランカーのシステムにブレイクというものがあります。

篭手で攻撃すると、ダメージと一緒に相手のブレイクゲージを多く減らします。

ゲージが0になると一定時間一方的に大ダメージを与えられます。

しかもSPが全快!

うまくいけば通常攻撃2回、必殺技1回くらいの攻撃ができます。

雑魚にはブレイクゲージがないので、ランキング戦でのみ役立つスタイルです。


「盾スタイル」は思った通り防御力特化型です。

装備した盾の防御力がプラスされるので、いちばん頑丈なスタイルになります。

盾でのガードは、○ボタンを一回押すと一定時間防御なので

普通の×ボタンガードと違いタイミングを合わせないといけないですが

その分強力にガードしてくれます。

強い敵が多いと思ったら大活躍!

専用スキルは防御や攻撃、いろいろ多彩です。


最後は「銃スタイル」

お好みで使ってね!とゲームのキャラが言ってたくらいなので

本当に好みで使うスタイル。

移動しないで連続で撃つことができるので

格下の雑魚戦が早く終わります。

でもスキが多い気も。

専用スキルで、使用回数∞の攻撃力アップスキルがあるので

ついつい上げるのに夢中になってダメージくらいまくりになりました(;´Д`)

後々化けたりするのかな?


このうち2つを選ぶと、戦闘中自由にそのスタイルを選ぶことができます。

しかもゲームオーバーになっても

メニュー画面からリトライができるので、スタイルやスキルを変えて再戦できます。

何度もこれには助けられました(´ω`)


私は篭手スタイルが一番お気に入りです。

篭手攻撃でHPを回復する(喰フ拳)と、

相手の攻撃をカウンターで返す(巴投げ)を合わせると

一気に形勢逆転になって楽しいヘ(゚∀゚*)ノ


カウンタースキルは、相手の攻撃が来る直前に発動しないといけないので

そのタイミングを計るのが難しいですがこれまた楽しい。

相手の攻撃にのけ反らない(ハガネソウル)もプラスすれば、

多少発動が遅くてもカウンターできます。


こんな感じで毎日カウンターしてますが、

戦闘中に4つのスタイル全部使いたかった(;´ω`)