このゲーム、最初の雰囲気では


のんびり島を散策しながら

お腹が空いたら木の実食べ、

眠くなったら眠り、

主人公と同じように連れてこられた人々と交流して

神様を解放していく。


そんなスローライフなゲームだと思ってました。

でもまったく違いました。

このゲームは


目的を達成するために自分のライフを削って走り回り

そのための栄養補給を怠ることなく、

狙ったターゲットの行動に目を光らせ

チャンスを逃さないために四六時中付きまといつつ

ネムケという死と戦うゲームです。


いやほんとに(;´ω`)かなり


まず、のんびり島を散策するのは確かにできます。

でも、神様を解放しようと思うと

計画的に動かなければ何もできないんです。


島にいる人達は10日間のサイクルを自分の好きなようにすごしてます。

そして神様を解放するチャンスになるような行動は

2日の夕方のみ、とか

何日の何時~何時までと決まってるわけです。


運よくその開放チャンスの時間にたまたま通りかかっても

ネムケやハラヘリに妨害されて

そのまま素通りしないといけないはめになったりするので

寝る時間を調整し、

今日は○○の神様を解放するために

△時までに□□にスタンバイだ!

とか決めないと、とてもとても・・・


最初の頃は同時進行であれもこれもと無駄なく動こうとしましたが

よくばると何もできません。

ひとつひとつ端から片付けるのが一番です。