RPGといえばやっぱり戦闘です。

フォークスソウルの戦闘はなかなか個性的だと思います。


まずフォークス(敵の総称)に攻撃します。

死なない程度に痛めつけます。

そうするとピンク色の影のようなのを出して動かなくなります。

それをターゲットして釣りの要領で一本釣り!

これでフォークスを自分に吸収することができます。


一本釣りするときに面白いのが、

実際にコントローラーを勢いよく上へ振り上げないといけないことです。

他のボタン操作では吸収できません。

なんとPS3にもwiiみたいな機能があったんですね。

他にそれを活かしてるゲームがあるのか気になりますが(;´・ω・)


最初の頃は思いっきり振り上げて

コタツの上にあったテレビのリモコンが吹っ飛んでいったりもしました。

wiiのCMで周りに注意しろとあれだけ言うわけだ(;´ω`)


慣れてくると少ない動きでも吸収できますが、

運動をかねてオーバーアクション気味にしてます。。


そして吸収したフォークスは自分の能力として使うことができます。

フォークスによって個性があり、


連打で攻撃できるタイプ

敵の攻撃をガードするタイプ

連打できないけど広範囲攻撃タイプ

敵を眠らせるタイプ


他にもいろいろです。


全部使いたいですが、4つのボタンに割り振って使うので

状況によって替えたり、お気に入りを使い倒したりする感じです。


あと攻撃シーンがジョジョのスタンドっぽいです。

ボタンを押すと割り振ったフォークスが出てきて、

主人公と一緒に攻撃モーションをします。

フォークスだけじゃなく主人公も動いてるのがポイント。

ほんと初めてみたとき思わず「これジョジョだ!」と言ってしまいました(´∀`)


とりあえず今回はここまで!