間違っておまけDISCを入れちゃったかな(´ω`)
というほど雰囲気や進行方法が変ってしまいました。
またまたネタバレ満載です。
まず、自由に動けない。
動けないのにどう進行するのかというと、語りで進みます。
暗闇の中、スポットライトを浴びた主人公が
イスに座りながらモノローグします。
背後の大きなスクリーンにそのときの情景が映し出されてます。
なんだか舞台を見てる感じです。
最初は珍しい進め方だな~と思ってましたが、
ダンジョンだと思われるとこや、ボス戦があるところを
文章で片付けられたときはびっくりしました。
こっち何もしてません(;´ω`)読んでるだけです。
この後ちゃんとダンジョン探索やボス戦ができましたが、
このままラスボスへいっちゃったらどうしようと思いました。
流れはモノローグ→ダンジョン、ボス→モノローグ→
町へ行けません(´д`lll)
でもそのモノローグに重要なこと満載でした。
DISC1からの謎だった単語の意味がどんどん解明されていきます。
ただ、自分がその謎の部分をほぼ覚えてなかったのが・・・
ちょっと時間を空けちゃったもので(;´ω`)
○○とは□□のこと と言われても、
○○が元々何を指していたのかをうろ覚え。
ゼノギアスは特殊な単語が多すぎです。
もっとわかりやすく言えると思うんですが。
それに、一人でいくつも名前をもってる人がいいたりで、
さらにややこしさに拍車がかかってる気がします。
ややこしくてこんがらがったり、
今までと進め方や雰囲気が違ったり、
展開もかなり絶望的になったり。
が、面白いです。
続きが気になってもうちょっと、もうちょっと・・・
で、思わず夜更かししてしまいました。
わからない単語は
クリアしてから攻略サイトでまとめて調べようと思います。
それで理解して、また最初から遊んだらかなり楽しそうです。
そういう目標ができると
早くクリアしたくてしょうがなくなりました(`・ω・´)