レイトン教授にはまっているんですが、

DSに問題がちょっとあります。


私のDSは甥っ子が壊してしまったのを

引き取ったものだったりします。

甥っ子はすでに新しいのを買ってもらってました。


修理代だけでDSゲットだぜ!(´ω`)

と思ったんですが、

修理代が8000円くらいかかりました。

予定では3000円くらいだったんですが

そううまくいかないですね(;´ω`)


そして壊すような扱いをしてたDSなので

画面の保護シートもすごいことになってます。

どんだけタッチペン使ったの?!

というほど画面が真っ白(´Д`;)


でも画面はなんとか見えてるので

気にせず使ってたました。今までは。


レイトン教授をやっていると

要所要所できれいなアニメーションが

流れるんです。


見にくっっΣ(;´ω`)


まるで不思議な町に霧がかかったようです。


これはいいかげんやばいと思って

保護フィルムを買いに行きました。


この保護フィルム、圧倒的に

下の画面の取替えのほうが多いんですから

上下別売りにしてもらえなんでしょうかね。


しかもDSiやDSLLとはサイズが違うので、

気づいたら売らなくなりそうなのが怖い(;´・ω・)


そしてDSのカラーはネイビーなんですが、

これ、指紋がペタペタ残ります(;´Д`)

ちょっと気になります。


デコレーションシールとかも出てるんですが

いいなと思うのは大抵DSi用だったりします。


備品達にもう買い換えろと言われてるみたいです。