今回は岐阜県川辺町の下麻生駅からのさわやかウォーキングです。
てか、既に開催・参加してから一週間以上も経っております。
ブログ更新遅れたのは、
ウマ娘🐴
に、はまってしまっておりました。
この後、残り2コースもまとめて書き上げようと思います。

コースデータ
開催日:2021年4月24日
スタート:下麻生駅
ゴール:中川辺駅
設定距離:8km
ウォーキング実績
踏破距離:7.96km
踏破時間:1時間28分
天気:曇り 風ややあり

下麻生駅スタートのコースは、4年ぶり。
前回はレガッタの試合が開催されていて、レースも見る事もできました。
今年は日程が合わなかったか、非開催だったか分からないけど、ボートの練習だけは見る事ができました。
それではスタートです。

最初は酒造さんです。
車でゴール駅付近まで来てしまっているので、試飲は出来なかったっす。

飛騨川橋です。さらに上流へ行くと、名跡・飛水峡に行けます。
あと、半世紀以上前に起きた、土砂崩れによる飛騨川バス転落事故(天津白菊の塔)もあります。

コースをずんずん進むと、ヤギさんいました。
うまそーです。

あとはサクッと通過して、あっという間にゴールです。
まあ、ほぼ通過ポイントでしたから、写真あんまり取ってなかったからね。
こんなもんです。
次回は、土砂降りだった奈良井コースです。
コース馬場:不良 で、最悪のコンディションでしたが、これもWスタンプのためっす。
それでは( ´ ▽ ` )ノ