今回は土砂降りの中、中止されずに開催された、奈良井コースでございます。
静岡方面だと悪天候なら中止もよくありますが、名古屋地区は台風が来ない限り、開催されます。
だけどこのコース、ほぼ山道なんだよなぁ。
崖から落ちたら、このブログ最終回です。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ



コースデータ
 開催日:2021年4月29日
 スタート:奈良井駅
 ゴール:藪原駅
 設定距離:7.5km
ウォーキング実績
 踏破距離:7.66km
 踏破時間:2時間9分
 天気:雨じゃ、コノヤロー、こんちくしょう
土砂降りでしたので、カッパ装着してましたから、ほとんど写真撮ってません。
てか、いくら防水でもスマホの端子に水付いて、壊れるの恐いし…。
では、いってきまーす( ̄^ ̄)ゞ

スタート直後の奈良井宿。
前方にオイラと同じくカッパ着た、さわやかさんがいます。
強者しか参加してませんです。


字が読めねぇ( ̄▽ ̄;)
マップ見ると「鎮神社」だけど、やっぱり読み方わかんねぇ。←知識ないだけでした。


鳥居峠っす。
この前後の山道は、写真撮る余裕ありませんでした。
ぜーぜー言っとりました。(((((っ-_-)っ
あと、お六櫛の実演販売も、この悪天候のなか、出張で鳥居峠でやってましたが、
カッパ脱ぐのめんどうだったから、見るのやめました。ちと気の毒でした。


日野百草丸さんです。近くまで行きましたが、やっぱりカッパ装着してて、脱ぐのめんどうだったから、中には行きませんでした。


ゴールです。
カッパしてたのに、びしょ濡れです。
てか、傘の方が上半身が濡れるの免れたかも。

次回は、これまた雨に降られた、鼎駅コースです。
オイラのスキル「雨降らず」が「雨降らす」になったのかもしれないっす。
それではまた( ´ ▽ ` )ノ