ブログ更新2連投!
ダブルヘッダー2コース目の千種でございます。
相変わらずの曇り空でちと肌寒いけど、歩けば何とかなるはず。



コースデータ
 開催日:2021年4月3日
 スタート:千種駅
 ゴール:大曽根駅
 設定距離:7km
ウォーキング実績
 踏破距離:8.4km
 踏破時間:1時間47分
 天気:曇り 風ややあり
尾張一宮を8時30分頃にクリアして、千種駅に着いたのが9時ちょい過ぎ。
ここで相方と待ち合わせだったけど、計算間違えて10時に約束してしまいました。
ここで1時間待つくらいなら、待ち合わせ時間をもっと遅らせて、刈谷コースも参加しとけばよかったと、後悔してます。
ナンテコッタイ( ̄▽ ̄;)
それでは2コース目スタートです。


前半のポイントは緑道と散歩道なので、割愛っす。
3つ目のポイントの揚輝荘です。
北園は無料観覧なので、ゆっくり堪能。
南園は有料なので、ボンビーなオイラはスルーです。アハハ( ̄▽ ̄;)


続いて上野天満宮。
ちっちゃな人形が可愛く?埋め尽くされてます。


晴明神社っす。
京都だけではなかったのですね。初耳と言うか初見でした。
規模は小さ目なので、密になってます。


今年、命名権販売で名前が変わってしまった、元ナゴヤドームです。バンテリンドームナゴヤは長いので、Vドームナゴヤと呼んじゃいましょう。なんだか勝てそうな気がします。
ちなみに去年大晦日に、自宅からここまで歩いてきました。

自分でもはっきり言って
おバカ
です。

大曽根駅でゴールした後は、枇杷島駅へ戻り、
先々週臨時休業で食べられなかった、北名古屋市の「まな屋」さんで、
豚しゃぶキムチまぜそばを食べました。
トッピングで炙りチャーシュー付けました。

次回なんですが、雨100%なんだけど、
松阪コースへ参加してきます。
最寄り駅の鵜沼から岐阜駅まで特急使って、後は快速で松阪へ行くという、なんともセコい「Wスタンプゲット作戦」ですが、ルール違反ではないので、遠慮なくWスタンプ戴きます。
それではまた明日( ´ ▽ ` )ノ