今回は長良川鉄道・郡上八幡駅コースのさわやかウォーキングです。
昨年開催されたコースと同じですが、紅葉視れれば、ヨッシャ━(๑و•̀ω•́)و━!!!です。

コースデータ
開催日:2020年11月15日
スタート:郡上八幡駅 ゴール:郡上八幡駅
設定距離:7.5km
ウォーキング実績
※未計測区間ありの為、
実際とは異なります。
踏破距離:6.6km+α
踏破時間:1時間48分+α
天気:雲が多めの晴れ

11月も中旬なのにちっとも寒くならないですが、この日は少しだけ寒く感じました。
雪が降らないだけマシですね。
それではウォーキングスタートです。

最初のポイントは願蓮寺です。
特に何も無いので先を急ぎます。
Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ

次は慈恩禅寺。庭園があるのですが、まだ一度も入った事はないです。
外だけでも紅葉狩り楽しみました。

吉野川遊歩道です。
丸々と太った今晩のおかずが優雅に泳いでます。

遊歩道の次は小径です。
サクサクと進みます。
(道が狭いのですれ違う時に、コロナに注意っす)

郡上おどり(徹夜踊り)でちょっとした休憩所にもなる資料館です。(徹夜踊り中はもちろん入れません)

メインテーマの郡上八幡城へ続く登山道です。
車でも通れますが、一方通行で且つ紅葉シーズンなので入場規制がかかってます。
きついですが歩いた方が早く城へ行けます。

お城に着きました。紅葉真っ盛りで、眺めは最高でございます。

腹が減ってきたので、後半はサクッと行きました。

昼飯はいつもの日本蕎麦のお店が、行列出来てたので、二軒隣のフツーの中華料理屋さんで、唐揚げ定食を戴きました。

ラストはゴールの郡上八幡駅の道中風景です。
食品サンプル工房いわさきは、確か去年コースポイントに入ってたはずだけど、今年は入ってなく、スルーしただけになりました。
さて次回は、岐阜コース・豊橋コースのダブルヘッダー・Wスタンプチャンスで、スタンプ3個ゲットを狙います。
これ書いている今日になって気づいたんだけど、
岐阜コースが距離こそ短いけれど、後半の金華山のアップダウンがあるのを、見逃しておりました。
果たして岐阜コースクリア後、豊橋駅12時到着出来るのでしょうか?
全ては岐阜コース70分クリアが、キモになります。
それでは( ´ ▽ ` )ノ