いつもなら、さわやかウォーキングのブログを書いてるのですが、今回は名鉄ハイキングのコースを書きます。
というのも、この日の開催地は長野駅でして、さすがに遠すぎたから、参加回避してしまいました。

コースデータ
開催日:2020年2月15日
スタート:名鉄岐阜駅 ゴール:岐阜公園
設定距離:8.5km
ウォーキング実績
踏破距離:8.62km 時間:1時間55分
天気:晴れ

2週間前にさわやかウォーキングで岐阜駅南側を歩いたけど、今回は北側でございます。北側はちょくちょく歩いているので新鮮味はないですが、めたぼ体型を改善しなきゃならんので、とりあえず歩きます。

岐阜駅北側の商店街です。大河ドラマの広告がいっぱいぶら下がってます。
それにしても戦国武将の絵が、相変わらずイケメンです。オイラも描いてもらったら、イケメンになるかな?(笑)

金神社(こがねじんしゃ)です。金運上がります。
この後行ったパチ屋で諭吉補充出来ました。
"(ノ*>∀<)ノ

橿森神社を通過します。御朱印帳の行列できてます。
ここでツイッターのフォロワーさんに声掛けられました。

さわやかウォーキング岐阜コースでおなじみの、河原町界隈でございます。
こちらはテケトーに見て次へ進みます。

長良川うかいミュージアムです。初訪問でございます。中は有料でしたので外観だけ( ̄▽ ̄;)
鵜も小屋に入ってました。

ラストはサクッと行きます。河川敷付近の足湯とか、にゃんこのロボット水門を通過して、ゴールの岐阜公園へたどり着きました。

ゴール後は、大河ドラマ館を見学です。
入場券がキリ番の3000でした。やっぱりこの日はラッキーデーでした。
次回も番外編、名鉄ハイキング八幡編です。
清水は遠かった・・・。
それでは(`・ω・´)ノ