2019年さわやかウォーキングラストウィークです。
まずは土曜日開催の名古屋からです。


コースデータ
 開催日:2019年12月21日
 スタート:名古屋駅 ゴール:名古屋駅
  ※受付はどちらもタワーズガーデンの広場
 設定距離:8.0km
ウォーキング実績
 踏破距離:9.02km 時間:1時間47分
 天気:晴れ まだまだ寒くない
名古屋地区では、この名古屋コースがラストとの事で、多くの参加者が来るのかな?と思いましたが、年末の大掃除とかあるから、参加者はそれほど多くなく、ごくふつーの多さでした。
あと、ネット上でマップが公開された後で、ポイント間の距離が間違っていた事が発覚。後日訂正されたんだけど印刷が間に合わず、配られた紙のコースマップは、ふつーのコピー用紙でした。
それではウォーキングスタートです。


最初のポイントは名古屋東照宮と那古野神社です。
この場所は名古屋城三ノ丸に位置してて、別名三之丸東照宮というそうです。
(ググってみた)


名古屋市市政資料館に来ました。
春の大曽根コースで定番の立ち寄りポイントです。
2階には当時使われた裁判所があり、1階部分は独房があります。


名古屋城です。今、天守閣木造化のため、バリアフリー化で揉めております。
天守閣は現在入る事が出来ないので、コース順路通り外周だけ歩いて、入場はしてきませんでした。


ラストは商店街です。休日は歩行者天国になります。
尾張三英傑と黄門様の模型が、交差点の四隅に建ってます。
ちょこちょこ壊れるので、壊れる度にニュースになります。


この日のランチは、地元に帰還してココイチのチキン煮込み+フライドチキンの400g(1辛)を食べました。レシート見たら1,111円でゾロ目でした。
その後は頭を刈って、歯の定期検診を受けて、パチスロで、翌日の旅費を稼いで来ました。

次回はさわやかウォーキング2019ファイナル、
気賀コースです。
このコースは2016年1月に参加して以来、2度目になります。
それではまた(`・ω・´)ノ