今回はリニモウォーキングとのコラボで、リニモ八草駅からのさわやかウォーキングです。
2019年春シーズンのさわやかウォーキングも残り3回。
さらに明日以降は、天浜線ヘルシーウオークとのコラボのみで、しかもほぼ天浜線スタッフが対応するコースになっているので、事実上さわやかウォーキングは今日が最終日になります。


コースデータ
 開催日:2019年6月22日
  リニモウォーキングコラボ
 スタート:リニモ八草駅 ゴール:リニモ公園西駅
 距離:5.0km
ウォーキング実績
 距離:4.29km 時間:43分
 天気:晴れ
コースを見ますと、リニモ路線沿いを通って、モリコロパークに入り、出口の公園西駅へ行くだけのルートになってます。
梅雨時期なので、かなりあっさりとしたコース設定です。
なので、瞬殺してきました。

それではウォーキングスタートです。


まずはリニモの始発駅、八草駅です。
愛環鉄道と接続しております。愛環鉄道は最近ICカード対応になったので、乗換で切符を買う手間が無くなりました。


コース中の風景です。リニモの路線下の道路をてくてく歩きます。ずんずん歩きます。
愛・地球博記念公園駅から、モリコロパークへ入っていきます。入場は無料です。


公園内の道を進むと、大芝生広場に出ます。
こちらでは、過去のさわやかウォーキングでも、B級グルメイベントや、クラシックカー展示とかでよく立ち寄ります。
今日はイベントがなかったので、広場前をずんずん歩きます。


リニモウォーキングでは、コース中にチェックポイントがあります。ここでスタンプを押してもらわないと、ゴール受付が通りません。
少し進むとモスバーガーの移動販売車があります。
こちらもさわやかウォーキング開催日には、必ずお見えになります。


ゴールが見えました。ゴール受付には行列が出来てます。受付レーンは4つありましたので、並んだ後はそんなに待つ事はありませんでした。
ゴールではTOICAのボールペンと、リニモコラボバッチをもらいました。
そして、ランチ食べる為に早々と帰還します。


リニモに乗ってスタートの八草駅へ戻ります。


八草駅から愛環鉄道へ乗り継ぎ、そこからマイカーに乗り換えて帰宅です。
途中にある犬山の元祖台湾カレーさんにて、ロースカツよくばり台湾カレーを注文しました。
写真では分かりづらいけど、特盛です。
お腹ぽんぽんになりました。

次回は、天浜線の遠江一宮駅スタートのコースです。
朝早めに家を出ないと間に合わないので、今日はもう寝ます。
それでは(`・ω・´)ノ