今回は稲沢駅からのさわやかウォーキングです。
この日はスタートから終始雨でございました。
オイラの「雨降らず」スキルも梅雨には勝てませんでした。


コースデータ
 開催日:2019年6月9日
 スタート:稲沢駅 ゴール:稲沢駅
 距離:10.0km
ウォーキング実績
 距離:10.68km 時間:2時間36分
 天気:雨 風もあって裾がベタベタ
今年は週末になると雨振ります。
残業続きで疲れてるから、オイラに休め!って言ってるのでしょうか?
でもオイラは少々の雨では休まないのだ。さわやかウォーキングのもうぢゃだから(笑)
それではウォーキングスタートです。


最初のポイントは梅公園です。
出来たばかりなのか、小さめの公園で梅の木も少なめです。


今回のコースのメインです。
性梅寺のあじさいまつりです。さわやかウォーキング参加者だけではなく、地元住民やその他の方も、来ておりました。

ちょうどあじさいが見頃になってます。


性梅寺の出口で、いなっピーとイナズマイレブンのキャラ(名前知らない)が、出迎えてくれました。
雨降ってたのでカッパ着てます。


美術館をスルーして、稲沢公園に来ました。
バラがまだ咲いてて、雨露が乗っていい写真が撮れました。


ラストは稲沢駅近くにある、JR貨物の稲沢駅です。
鉄ちゃんもチラホラいました。

次回は三河塩津の予定でしたが、前日の予報で雨と強風と言ってたから、早々と不参加を決めました。
が、当日はそれほど雨と風もなかったようで、参加すれば良かったと後悔してます。
(さわやかウォーキングのもうぢゃではなかったのか)

その日は近くのパチ屋でスロットを打ち、今月分の旅費を稼いで来ました。
そして、ランチにカレーを大盛りで頼んだのですが・・・。


ざるそばが付いてきました。
お店の方がオーダーを間違えたらしいです。
オイラに「良かったらこれもどうぞ」と、おまけしてくれました。


次回(今日)は、醒ヶ井コースのさわやかウォーキングです。
ふところ(サイフとお腹)が潤ったので、今日は雨降っても参加してきます。
あと少ししたら出発してきます。
それでは(`・ω・´)ノ