今回は木曽福島駅からのさわやかウォーキングです。
昨年に続き、2回目の参加になります。

コースデータ
開催日:2019年4月20日
スタート:木曽福島駅 ゴール:木曽福島駅
距離:(健脚コース)7.6km
(初心者コース)5.0km
ウォーキング実績
距離:7.47km(健脚コースを選択)
時間:2時間48分
天気:快晴 風も程よく吹いてた

木曽福島の権現滝コースは、オイラ的には「崖コース」と呼んでおります。
権現滝から南にある登山道は、人ひとり分の道しかない所があり、片側は急なくだり斜面で、落ちたら無事で済まないんです。
その場所は後に写真で出てきます。
あと、このコースは去年参加したコースの逆走となってたのですが、今年の方が上りが急勾配で難易度高くなってます。
2km地点で休憩を余儀なくされました。
あ~しんど。
それではウォーキングブログスタートです。

スタート直後の風景です。
標高が高め(約800m)なのか、桜が満開になってます。

中善酒造店さんの蔵開きです。
新酒の振る舞いもありましたが、オイラは車運転してるので、飲めません。
まあ、この後山登りするから、飲んだらまずアウトですが、、、(笑)

こちらは100円払えば、おチョコを貰ってお酒飲み放題です。(蔵開き限定です)
オイラは今回は車運転でしたので、飲めません。
無念・・・。
今回は波乱に満ちたコースでしたが、天候がよく充実したウォーキングになりました。
次回は天竜峡駅のコースを歩きます。てか、今から天竜峡駅に向かいます。
それでは、ゴロゴロブログ、これにてゴメン。
(`・ω・´)ノ