今回は新所原駅スタートのさわやかウォーキングです。
新所原駅は天浜路ヘルシーウォークコラボの時に、乗り換えで下車するのですが、さわやかウォーキング単体では、初めて下車しました。


コースデータ
 開催日:2019年3月24日
 スタート:新所原駅 ゴール:鷲津駅
 距離:12.0km


ウォーキング実績
 距離:13.25km 時間:2時間30分
 天気:晴れ 強めの風が冷たく吹いてた
当初このコースは、仕事で不参加の予定でしたが、前日に全予定を終わらせてしまったので、運良く参加できるようになりました。
通算300回参加は、来月に迎えそうです。
それではウォーキングブログスタートです。


最初のポイントは、2km歩いて公園でのイベントです。
湖西連山山開きの幟が出てたので、そのイベントでしょうか。
写生大会とか、お餅の振る舞いとかしてました。
お餅は何個でも食べても良かったので、きなこ餅と大根おろしのお餅をひと皿づつ食べました。


さらに2km歩いて東雲寺に来ました。
桜並木がありましたが、咲いてるのは1、2本のみで、あとはまだつぼみでした。


次のポイントまで約4.4kmなので、途中の風景をパシャリ。天浜線の大森駅を通過しました。
(ここから行けばショートカット・・・😰)


3つ目のポイントの運動公園と古墳です。
特にこれといった特徴がないので、テケトーに見て次へ。


次のポイントまで2kmあるので、ふたたびコース中の風景を。
昨晩オイラの家では雪が降りましたが、こちらはそんな事を感じさせないような陽気です。
もうチューリップが咲いてました。


ラストポイントの豊田左吉記念館です。
TOYOTA創始者の方の記念館が、何故静岡に?と思いましたが、ここに豊田左吉翁の生家があったんですね。
体力に余裕があれば、ここの中の広場も散策出来たのですが、ここですでに11.2km(アプリ実測値)でしたので、ゴールへ向かう事にしました。


残り2km歩いてゴールし、今回はこれにて終了です。
次回は愛知御津のコースですが、こちらは5km未満の短いコースです。
たまには短いコースもいいかも知れません。
それではまた(`・ω・´)ノ