約3年ぶり参加の美濃市コースです。
その時もあいにくの雨でしたが、今回も天気がヤバいので、朝イチ参加で行きました。


コースデータ
 開催日:2019年3月10日
 スタート:美濃市駅 ゴール:美濃市駅
 距離:7.0km


ウォーキング実績
 距離:7.69km 時間:1時間42分
 (クラシックカーパレードの時間は除く)
 天気:曇り ゴール後に雨降る
パレードが10時から始まるとの事で、始まるまでの間、うだつの上がる街並みをグルグル歩き回ってました。
それではウォーキングブログスタートです。


最初に来たのは、今は無き名鉄美濃町線の終着駅、美濃駅です。
前回来た時は、入り口が封鎖していましたが、今回は博物館みたいになっていて、中に入る事が出来ました。


中の様子はこんな感じ。80年代のレコードとか、向かい懐かしのゲームソフトとか、萌えキャラとかありました。


長良川の河川敷を通り過ぎ、田園を横切って行くと、用水路に着きます。
あとナゾの横穴がありましたが、何か出そうな雰囲気だったので、退散しました。


次は灯台です。そばには水車があったけど、水が流れてないので動きません。


道の駅の物産市の誘惑に負けず、小倉公園に行きました。前日の雁宿公園(半田)と同じく、動物がいました。
鹿と思ったら違う名前の鹿?と、鹿と、サルです。


うだつの上がる街並みに来ました。これからクラシックカーのパレードが始まるので、それまでの間は歩行者天国になってました。


パレードが始まりました。往年の名車が次々と通っていきます。


パレードが一巡したので、ゴールに向かって歩いて行くと、パレードしてた車が公道へ出てました。
この後、2巡3巡するみたいです。


ラストはパレードに参加した100台の車たちです。
(一部撮れてないのもあります)

次回3月16日のウォーキングは、いちごをむさぼり尽くすためお休みです。17日の高山コースでお会いしましょう。
それでは(`・ω・´)ノ