今回のさわやかウォーキングは、三重県津市の津駅スタートのコースです。
津駅は日本一名前が短い駅として、桃太郎電鉄(GB版)の三択クイズに出た事もあります。
下の写真は、ご当地グルメの津ぎょうざです。

コースデータ
開催日:2019年2月9日
スタート:津駅 ゴール:一身田駅
距離:5.4km

ウォーキング実績
距離:5.52km 時間:1時間8分
天気:曇天 風があまり無かったから寒くなかった

コース距離が短い事もあって、途中逆走している方もちらほらいました。ゴールしてから津駅に歩いて戻れば、結構な距離になりますし。
オイラは歩きませんでしたが(笑)
それではウォーキングブログスタートです。

深正寺です。今回はタイムアタックのつもりで来ましたので、ほぼスルーです。

タオル製造メーカーです。ちらっと見ましたが、きめ細かいタオルで肌触りが良さそうでした。それなりに値段が張ります。
オイラはすぐ汗だくになるので、そんな高級品を使うのがもったいない。なのでここもほぼスルーです。

醤油屋さんです。ここの醤油をつかったタレで、おダンゴが売られてましたが、オイラは
ガマンしました。
いつもなら食べますけどね。津ぎょうざがオイラを呼んでますから。先に行きます。

ここはほぼ通過ポイントです。古い頃の一身田の街並みが紹介されてました。

最終ポイントの専修寺です。つい最近国宝に指定されました。
過去のさわやかウォーキングでも、ここに立ち寄ってます。

ゴールに着きました。あゆむくんがいましたが、誰も相手にされてないようで、寂しくたたずんでいました。あゆむくんガンバレ。

ゴール後津駅に戻り、着替えて駅ビルの天ぷら屋さんで、天丼を食べました。

で、津ぎょうざです。通常2個なのですが、オイラは欲張りで1個追加です。
比較対象として、500円玉を隣に起きました。
ぎょうざデカいです。一口では入りません。
次回は三河田原(菜の花畑コース)です。2015年から5年連続の参加になります。
それではまた明日。(`・ω・´)ノ