新春恒例の豊川稲荷コースです。
去年は土曜日にも関わらず、通常出勤日で会社にいたため、参加できなかったんですが、今年は参加出来ました。
そして去年は、ゴール受付で大行列が出来、豊川稲荷の外側まで並んでしまったとか!?

コースデータ
開催日:2019年1月19日
スタート:牛久保駅 ゴール:豊川稲荷
距離:8.7km

ウォーキング実績
距離:9.95 時間:1時間56分
天気:晴れ そして寒い
当日コースルートの変更あり。
(桜丘ミュージアム~供養塔間)


スタートから5kmをひたすら歩いて、平和公園に来ました。
ここは太平洋戦争時、海軍の軍事工場と宿舎があったところです。

公園内に当時の火薬庫が保存されてます。今日は特別公開していましたので、中を見学しました。
当然爆薬はありません。

こちらは、老朽化したのか、それとも空襲受けたままの建物かは分からないけど、随分崩れた建物が見えます。

ミュージアムはスルーし、供養塔も通過ポイントでしたので、いきなりゴールの豊川稲荷です。
ここでも毎年恒例の猿回しがやるようです。オイラが来た時はスタンバイ中でした。

ゴール後は、豊川稲荷入り口前のおきつね本舗で、いなり寿司とおきつねバーガーを食べました。
いなり寿司はタイムセールで100円引きでした。
次回は、さわやかウォーキング初開催の奈良県です。
奈良と言えば大仏と鹿です。
それではまた今度(`・ω・´)ノ