今回は富士宮にやって来ました。
事前に天気予報も確認して、降水確率も10%だから大丈夫のはず・・・。
ん?なんか雲行きが怪しいです。

コースデータ
開催日:2019年1月6日
スタート:富士宮駅 ゴール:富士宮駅
距離:5.5km

ウォーキング実績
距離:6.07km 時間:1時間24分
天気:雨時々曇り、たまにあられ

スタート直後から雨が降り始めました。
去年ラストの興津コースと全く同じ展開となりました。
誰だ?降水確率10%と言ったのは。気象予報士さん出でこい!(笑)
では、ウォーキングブログスタートです。

今回も消防出初式がありました。去年とは逆回りですので、出発式から見る事が出来ました。
去年はパレードが終わって、放水する所しか見れませんでした。

酒屋の高砂酒造さんは、お酒しかなかったので、向かいのお肉屋、さの萬さんに来ました。
コロッケとメンチカツを取ったつもりが、両方ともメンチカツを取ったようです。見分け付かない(苦笑)。

さて、これはなんでしょう?
答えは富士山です。
全く見えねぇ(´;ω;`)

浅間大社に来ました。消防のパレードも始まってましたし、富士宮やきそばの屋台も大盛況です。
混んでたのでスルーしましたけど。

2016年12月に開所した、富士山世界遺産センター。
展望台からの富士山は迫力あって最高なのですが、今回は生憎の雨。今回はスルーです。
去年の富士山は、オイラのツイートトップ画に乗せたままですので、暇でしたら見てやって下さい。

ゴールする前に寄り道です。
富士宮やきそばを食べに来ました。
ここはさわやかウォーキング夏休みの宿題で、富士宮に来た時に見つけたお店ですが、これまた美味い!
すっかりリピーターになりました。

食べた焼きそばはコチラ。ネギイカ焼きそばの大盛りです。
これを見て食べたいと思った方、朗報です。
3月20日~26日の岐阜高島屋地下1階で出張販売するそうです。(間違ってたらゴメンなさい)
今日のウォーキング、総括すると、
片道5時間かけて移動した後、メンチカツと焼きそば食べて、富士山見ること無く、5時間かけて帰るという一日でした。
(;`д´)くやしいですっ!
次回は12日、刈谷コースのさわやかウォーキングです。
晴れるといいな。
それでは(`・ω・´)ノ