今回は三重県四日市、南四日市駅コースのさわやかウォーキングです。
この駅はまだICカード改札が、導入されてない事を忘れてて、うっかり入場の時ICカード使ってしまいました。
やってもうたぁ(;´Д`)

コースデータ
開催日:2018年12月16日
スタート:南四日市駅 ゴール:南四日市駅
距離:10.8km

ウォーキング実績
距離:10.80km(ピタリ賞)
時間:2時間25分
天気:晴れ

過去4年あまりのさわやかウォーキングで、コースマップ通りの距離を示したのは、今回が始めてです。
なんかいい事あるかもって、ウォーキング後にパチスロ打ちましたが、見事に惨敗しました。
それではウォーキングブログスタートです。

日永の追分です。ここの湧き水を汲んでいく方も多いです。酒造屋さんがあるので、いい水だと思います。

日永郷土資料館です。今日はここでモナカを買って帰りました。モナカの皮は何故上あごにくっつくのでしょう?

伊勢蔵酒造です。みそ汁の試飲が出来ました。オイラの時は遅めの訪問だったので、本当にみそ汁(具なし)でした。
あとからツイッターのフォロワーさんの写真(ネキ入り)を見て、(`・ω・´)ムッキー!となりました(笑)。

コース中の風景と公園です。こにゅうどうくんのキモい壁画もあります。(笑)

神楽酒造です。ここでアラレと焼きもちを買いました。
それから無料の焼き酒粕を食べたんだけど、酒粕をインパクトが強すぎて、オイラの口に合わなかったです。
好きな人な美味しいんだろうなぁ。
というわけで、今年のさわやかウォーキングは、12月23日の興津コースを残すのみとなってます。
今日現在(12/22)の天気は、晴れ後曇りです。
雲が多そうなので、富士山は拝めそうになさそうですが、今のところ参加可否は保留状態です。
明日、参加するのかそれは次回更新で。
それでは(`・ω・´)ノ