今回は岐阜県垂井駅からのさわやかウォーキングです。
2年ほど前開催の関ヶ原駅~垂井コースの逆走となってます。
天気予報で大気が不安定で、所により雷雨が・・・、というコンディションなので、少々怪しい天気です。


コースデータ
 スタート:垂井駅
 ゴール:関ヶ原合戦祭り会場
 距離:10.9km


ウォーキング実績
 距離11.94km 時間:2時間20分
 天気:曇り時々晴れ、ゴール後小雨。風は少し強め
ウォーキングが終わったら、地元に戻って新車の1ヶ月点検。夜には会社の職場の歓送迎会で勝川へ移動と、少々ハードな予定でした。
帰宅したのが23時でしたので、ブログ更新が翌朝となってしまいました。
それでは、ウォーキングブログスタートです。


最初のポイント、金蓮寺に来ました。
処刑場跡がありなかなか物騒なお寺です。供養のために建てられたお寺でしょうか。
庭園にはもみじが色づき始めてます。ついこの間まて猛暑と騒いでいたけど、こんな季節になりました。


南宮大社です。左下の新しい建物はトイレです。
ヒノキのいい匂いがします。


ふれあい垂井ピア会社です。あちこちイベントが開かれてます。
そしてコース中にダイエッターには天敵ポイントとなる、屋台ブースがあります。
オイラは"はらのむし"を鳴らしながら、その場を後にしました。(´;ω;`)


コース中盤です。
関ヶ原に入っていきます。一里塚があるのでこの道は中山道ですね。


いよいよ古戦場エリアに入ります。
まずは徳川家康の最初陣です。ここから家康は三成の陣へ軍を進めます。距離にして約3kmです。


岡山烽火場に来ました。関ヶ原の合戦場を一望出来ます。
この辺りから雲行きが怪しくなってきました。
少しペースを早めます。


関ヶ原合戦のクライマックス。決戦地に来ました。
周りは農地で開けてます。


ゴール地点に来ました。
垂井ピア会社と同じくイベント開催です。
東西のラーメンを集めたラーメン合戦場とか、生け花バトルとかやってました。


ゆるキャラです。ゲーム「戦国IXA」のキャラです。
ウォーキング中のイベントで、ゆるキャラ達が沢山集まるので楽しみにしてましたが、時間が合わず会えたのは、この1体だけでした。
今日開催する米原コース(多賀大社コース)では、会えるといいなぁ。


という訳でこの後すぐ、米原へ向かいます。
それではまた(`・ω・´)ノ